10
Apple、MacBook ProのMagSafe充電問題を「調査中」

MacBook Proのバッテリー駆動時間は非常に長いですが、いずれは充電が必要になります。しかし、最新のMacBook Proを使っている人の中には、充電ができない人もいます。Redditでは、140W MagSafe電源アダプタに接続しても正常に充電されないという投稿が複数ありました。

この問題は、16インチMacBook Proと、急速充電用に付属する140ワット電源アダプタにのみ発生するようです。問題は、MacBook Proの電源を切った後にMagSafe電源アダプタを接続すると発生します。ノートパソコンから「ピッ」という音が鳴り、コネクタのLEDが点滅を繰り返します。この状態ではバッテリーは充電されませんが、バッテリー残量が80%を超えるとエラーは解消されます。先週、同様の充電に関する問題を取り上げました。

ドイツの姉妹誌MacWeltの編集者も同じ問題を経験しましたが、回避策を見つけることができました。これは、MacBookの電源を切る前、またはスリープ状態にする前に、意図的にMagSafeアダプターを接続するというものです。これは恒久的でも理想的な解決策でもありません。Appleは、今後のmacOS Montereyアップデートでこの問題に対処する予定です。

この問題はMagSafe充電にのみ影響しているようで、問題が発生するノートパソコンは、MagSafeではなくUSB-Cケーブルを使用することで、シャットダウン時に充電できます。Redditのスレッドを開始したユーザーu/_Trillionaire_によると、Appleサポートから回避策として、macOSを最新の状態に保ち、スリープモードで蓋を開けたまま充電するように指示されたとのことです。

ユーザー u/_Trillionaire_ は当初、Apple サポートからリカバリモードで起動してから Mac を再起動するように指示されましたが、これは一時的な解決策しか提供しませんでした。

Redditには、複数のユーザーがノートパソコンをApple Storeに持ち込んで相談したところ、Appleは問題を認識しており「調査中」だと言われたと投稿しています。中には、Apple Storeを訪れた後、Appleから連絡があり、問題の詳細を尋ねられたというユーザーもいます。また、交換用のノートパソコンを提案されたというユーザーもいます。

新しい情報が入りましたら、この記事を更新します。

このレポートには、MacWelt の André Martin が協力しました。

著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター

ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。