40
macOSのクイックノートを使って何でも素早く保存する方法

Appleの「メモ」は、macOSで私が最もよく使うアプリの一つです。私にとって、メモ、リンク、画像、抜粋など、仕事や個人的なプロジェクトで必要になりそうなあらゆる情報を保存できる宝庫です。さらに、「メモ」アプリの「クイックノート」機能のおかげで、Appleは私が「メモ」をもっと使うようになると確信しています。

クイックノートは、メモアプリを使っていないときにメモファイルを素早く作成できる方法です。この機能を呼び出すと、メモアプリがすぐに開き、新しいファイルが作成され、すぐに使い始めることができます。これは素晴らしい機能ですが、存在を知らないとあまり目立たないかもしれません。

クイックノートは、macOS Monterey で導入され、macOS Ventura で改良された macOS のホットコーナー機能です。画面の角を選択し、カーソルをその角に移動するとクイックノートが起動します。クイックノートの設定方法と使い方をご紹介します。

macOS Ventura以降でクイックノートを設定する方法

  1. システム設定を開きます。
  2. 左側の列にある「デスクトップとドック」をクリックします。
  3. 右側のセクションで一番下までスクロールすると、「ホットコーナー」ボタンがありますので、クリックしてください。
  4. ポップアップウィンドウで、クイックノートを起動するコーナーを選択します。デフォルトは右下です。
  5. 「完了」をクリックします。
macOS Venturaでクイックノートのホットコーナーを設定する方法

鋳造所

macOS Montereyでクイックノートを設定する方法

  1. システム環境設定を開きます 。
  2. Mission Controlをクリックします 。
  3. Mission Control 設定ウィンドウの下部にある[ホット コーナー]ボタンをクリックします。
  4. ウィンドウの中央にディスプレイを表す画像が表示され、その周囲に4つのポップアップメニューが四隅に表示されます。クイックノートを起動するコーナーを選択してください。
  5. 必要なコーナーのポップアップ メニューをクリックします。
  6. クイックノートを選択します 。
  7. 「OK」をクリックして  、システム環境設定を閉じます。
macOS Monterey クイックノート ホットコーナー

クイック ノートは、ホット コーナー アクションによってトリガーされます。

IDG

Macでクイックノートを使う方法

クイックノートを起動するには、上記のmacOS固有の手順に従って選択したコーナーにカーソルを移動します。シートが表示されるので、それをクリックするとメモアプリが起動し、メモファイルが開きます。メモファイルに入力したり、好きなものを追加したりできます。 

macOS Montereyでクイックノートを作成する

クイックノートを作成し、共有メニューにアクセスします。

IDG

メモアプリ内なので、アプリのすべての機能にアクセスでき、フォントの変更、表の作成、チェックリストの設定、メモの共有などが可能です。作業が終わったら、アプリを終了するか、メモのウィンドウを閉じてください。メモアプリ内のメモには、どのデバイスからでもいつでもアクセスできます。

毎回新しいクイックノートを取得する方法

メモアプリの環境設定で、クイック ノートを常に新しいメモ ファイルを作成するように設定したり、最新のファイルを開くように設定したりできます。

  1. メモを開きます。
  2. メニューで「Notes」>「環境設定」をクリックします。
  3. [最後のクイックノートを再開] の選択を解除します。

あるいは、常に同じノートファイルを開きたい場合は、「 前回のクイックノートを再開」のチェックボックスをオンにします。チェックボックスをオフにすると、毎回新しいノートが開始されます。 

macOS Monterey クイックノート設定

クイック ノートを常に同じノート ファイルとして設定することも、毎回新しいノート ファイルを作成することもできます。

IDG

Mac ではクイック ノートはどこに保存されますか?

メモアプリを開きます。左側のサイドバーには、クイックメモを含むすべてのメモが表示されます。メモは最後にアクセスした順に表示されます。ピン留めされたメモは一番上に表示されます。

詳細については以下をお読みください。

Macでメモを使う方法

Notesでファイルをロックする方法

著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター

ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。