49
Sandmarc iPhone Xレンズレビュー:iPhone写真撮影を進化させるプレミアムレンズ

概要

専門家の評価

長所

  • 一貫してシャープ
  • クリップとケースマウントが付属
  • 素晴らしい価値

短所

  • ケースの品質が低く、唯一の選択肢
  • ネジマウントはバヨネットマウントよりもあまり好まれない

私たちの評決

Sandmarc の iPhone X レンズは、光学的には他のプレミアム レンズと同等に優れており、複数の取り付けオプションを備えているため、複数の電話機に自由に使用でき、将来的な互換性も確保できます。

スマートフォンのハイエンドカメラ市場は、これまでMomentレンズが独占しており、他社の追随を許していませんでした。GoProやドローン用のフィルターやアクセサリーで知られるSandmarcが、iPhone用の高品質レンズを新たに開発しました。そして、Sandmarcは広角レンズ、魚眼レンズ、マクロレンズといった新製品で、Momentに迫ろうとしています。

Sandmarc Photography Editionは、広角レンズ、魚眼レンズ、マクロレンズの3つのレンズのセットです。各レンズは単体でもご購入いただけます。

Sandmarc iPhone X レンズマウント ダニエル・マサオカ/IDG

Sandmarcレンズの取り付け方法

すべてのレンズには、iPhone X用ケースとクリップが付属しています。ケースにレンズが付属するのは珍しいので、ケースの品質は一般的なもので、その薄さから落下保護は最小限にしかならないかもしれませんが、付属しているのはありがたいです。ケースの唯一の問題は、現行モデルではiPhone Xの標準レンズの上にしかレンズを取り付けられないことですが、Sandmarc社によると、望遠レンズが発売される際には、新しいケースには標準レンズと望遠レンズの両方にネジ山が設けられるとのこと。

ケースに取り付けるタイプのレンズの方が、常に完璧な中央位置でマウントできるので気に入っています。クリップ式のマウントは中央に配置するのが少し難しく、うっかりずれてしまうこともありますが、クリップ式のマウントなら、レンズをフロントカメラや様々なスマートフォンに装着でき、レンズシステムが異なる新型iPhoneが登場しても、ある程度の将来性を確保できます。Sandmarcはどちらのマウントにも対応しています。レンズの背面は、ネジ式マウントを介してどちらのマウントシステムにも取り付けられます。私はバヨネット式のマウントを好みます。少し手早く装着でき、レンズフードがあれば常にレンズを正しく配置できます。

Sandmarc社によると、レンズにはアルミニウムや精密エンジニアリングガラスなどの高級素材を使用しているとのことです。実際に手に取ってみると、しっかりとした作りで頑丈、そしてしっかりとした重量感があります。

サンドマーク広角レンズ ダニエル・マサオカ IDG

サンドマーク ワイドレンズエディション

サンドマーク ワイドレンズエディション

Sandmarc Wide Lens Edition は、従来の 35mm カメラの 16mm レンズに相当し、iPhone X の標準レンズの約 2 倍の視野を提供します。広角レンズは、すべてを 1 枚の画像に収めるという一般的な問題を解決するため人気があります。

Sandmarc Wideの比較 ダニエル・マサオカ/IDG
サンドマーク サンフランシスコ ワイド比較 ダニエル・マサオカ/IDG

ワイドレンズエディションでグリッドチャートを見たところ、歪みは最小限でした。一般的に、画角が広角になるほど歪みは大きくなりますが、Sandmarcのレンズは他のレンズよりも歪みをうまく補正しています。歪みがある場合、その歪みが心地よいかどうかは、かなり主観的な判断になります。また、このレンズはフレームの中央から周辺まで、焦点をしっかりと維持します。

Sandmarc ワイドレンズテスト ダニエル・マサオカ IDG

Sandmarc ワイドレンズテスト

高コントラストの領域で虹色のエッジとして現れるような、明らかな色収差は確認できませんでした。iPhone Xはすでに大量の画像処理を行っており、それが色に何らかの影響を与える可能性があるため、全体的な色については判断しません。

サンドマーク 魚眼レンズエディション

広角レンズでは広角が足りないという方は、Sandmarc Fisheye Lens Editionがおすすめです。10mmレンズ相当の画角で、5倍の画角が得られます。魚眼レンズの歪みは、超広角寄りか、歪みが増幅されるかのどちらかですが、このレンズは後者寄りです。

Sandmarc Fisheye Comparison Golden Gate Bridge ダニエル・マサオカ/IDG
Sandmarc Fisheye Comparison San Francisco ダニエル・マサオカ/IDG

写真は明らかに様式化された魚眼レンズのような仕上がりになりますが、それがあなたの求めるものかどうかは別問題です。そのため、Sandmarcはこのレンズを風景や自然撮影に推奨しています。このレンズは周辺部では焦点がぼけますが、大きな問題にはならないと思いますし、色収差も目立たないようです。

Sandmarc Fisheye Lens Tests ダニエル・マサオカ/IDG
Sandmarc 魚眼レンズテスト
Sandmarc Fisheye Lens ダニエル・マサオカ IDG

サンドマーク 魚眼レンズエディション

サンドマーク マクロレンズエディション

私はテクノロジー製品の撮影をよく行うのですが、マクロレンズはごく一般的なだけでなく、小さな被写体のディテールを捉えるために不可欠です。しかし残念ながら、プロ仕様のマクロレンズとは異なり、スマートフォンのマクロレンズは焦点距離が非常に狭いです。つまり、スマートフォンから特定の距離だけしか鮮明にピントが合っておらず、構図や構図を決める能力が制限されてしまいます。多くの人にとって、小さなものをたくさん撮影するのでなければ、マクロレンズは必要ありません。

Sandmarc Macro Lens Examples ダニエル・マサオカ IDG

マクロレンズが必要な場合は、Sandmarc Macro Lens Editionが最適です。レンズはシャープな描写を維持し、歪みや収差も全く見られません。ボケ味も全体的に良好で、焦点距離も非常に使いやすいフレーミング範囲を提供してくれます。

Sandmarc Macro Lens ダニエル・マサオカ IDG

サンドマーク マクロレンズエディション

結論

総じて、Sandmarcレンズには大変感銘を受けました。光学性能は他のプレミアムレンズと遜色なく、すべてのレンズにデュアルマウントオプションが用意されているため、1本のレンズから使い始めるのが簡単なだけでなく、将来的な拡張性も備えています。

Sandmarc社はまた、今後のiPhoneモデルが発売される際には、新しいケースを別売りで提供し、古いレンズを新しいiPhoneでも使い続けられるようにする予定だと述べています。また、望遠レンズをお探しの方には、iPhone Xに内蔵されている標準レンズと望遠レンズの両方の上にマウントできるケースと合わせて、近日中に発売予定です。

Moment は全体的な品質とデザインで標準を確立しましたが、Sandmarc の方がはるかに価値があります。