Mashable編集長ランス・ウラノフ氏から前回のインタビューを受けた際、彼はAppleがスーパーボウルの広告に無駄な資金を投じたことを非難していました。今、彼は何をしているのでしょうか?なんと、火曜日に開催されたAll Things Dカンファレンスで、CEOのティム・クック氏とウォルト・モスバーグ氏の対談に過度な期待を抱かせようとしているのです。

「ティム・クックがD10で言うであろう7つのこと」(ショーン・キングへの感謝)
驚くことではないが、ウラノフが実際に書いたのは、ティム・クックが100万年経っても決して言わないであろう7つのことのリストだ。
彼は会社にとって衝撃的な新たな方向性を示すことになるのでしょうか?
いいえ、そうはなりません!
おそらく彼は、会社が特許を取得しようとしたばかりの新しいスタイラスを披露するだろう。
もちろんです。コープランドの新しいビルドを披露した直後です。
可能性は無限です。
いや、違う!ウラノフは3回連続でゼロ。まだリストにも触れていないのに。マカロープはこんな偉業は初めて見たと思う。リスト重視のひどい解説はたくさん見てきたし。
ウラノフ氏は、これまでAppleの幹部がイベントに登壇するのを見たことがないような印象を受ける。これは、Appleの幹部がイベントに登壇した際に何を言うかを予測する上で、あまり良い材料ではない。他社の幹部は業界のカンファレンスを利用して何かを発表するが、Appleの幹部はそうしない。そうする必要も、そうしたいとも思っていないからだ。会社が何かを発表する準備ができたら、自らイベントを開催し、報道陣を招いている。これはAppleであることのメリットの一つだ。
1) 「iPhone 5をあげるよ」
ただし、その直後に「サイコ!」という言葉が続かない限りは。
これは、すべての Apple ファンの夢ではありません…
いや、実は違う。彼らにとって悪夢なんだ!なぜ?それはティム・クックが完全に狂ってしまったことを意味するから。
一方、Apple は Apple 以外のイベントで主要製品を発表する習慣はありません…
レッグウォーマーが流行って以来、Apple 以外のイベントで主要製品を発表したことがないという意味であれば、確かに、Apple にはそのような習慣はありません。
2) 「その布地の下には新しいApple iTVがある」
「サイコ!また騙されるなんて信じられない!」
3) これはApple 2.0だ
「そして、これはフェズ帽をかぶってタバコを吸っている猿だ。この猿が今やAppleの責任者だ。しかも、ホワイトペーパーとLotus Notesが大好きなんだ。」
4) Facebook と統合した iTunes を導入できることを嬉しく思います。
これは必ずしも悪い考えではないが、もう一度言うが、ウラノフ氏は「Apple は他社のイベントで発表を行わない」という部分のどこを理解していないのだろうか?
5) これはiPad Miniです。素晴らしいです
「そしてこれがメスカリン。これもすごい。ステージに上がる前に、めちゃくちゃにしちゃったんだ」
驚いたことに、「iCar」はウラノフのリストに載っていません。他の項目を読んでも、マカロープはなぜなのか全く理解できません。ウラノフはAppleの最新ユニコーンを全部ページに羅列しているように見えます。おそらく単なる見落としでしょう。
6) 私たちの戦いはサムスンやHTCとではなく、グーグルとの戦いだ
サムスンの携帯、見たことある? マカロープはそう断言するよ、ランス、彼らの戦いは3社全てと一緒だ。
7) ウォルトさん、お招きいただきありがとうございます。
クック氏は結局、Appleについて大まかな話ばかりして、記者に残すのは断片的なものだけになるかもしれない。これもまた、可能性は低い。
ウラノフ氏のリストの中で最も可能性が高いのは「ありそうにない」です。もちろん、この一連の作業はすべて、ウラノフ氏の次の記事「ティム・クック氏、All Things Dカンファレンスで期待外れ」の準備に過ぎません。楽しみにしています、ランス!
[編集者注:マカロープは神話上の獣であるだけでなく、 Macworldの従業員ではありません。そのため、マカロープはあらゆるメディア組織を批判する自由を有しています。たとえ私たちのメディアであってもです。 ]