Appleは英国でiWatchを発売するだろうか? 商標状況に大きく左右される。Macworld UKは、英国におけるiWatchの商標所有者を調査することにした。
Appleのスマートウォッチプロジェクト、iWatchは、噂は広まりつつも未だに正式発表されていないが、今週、Appleが日本、台湾、メキシコ、その他数カ国でiWatchの商標を出願したというニュースで、現実に一歩近づいた。(ただし、これは発売を保証するものではない。Appleや他のテクノロジー企業は、将来の計画を隠蔽したり、ライバルを出し抜いたりするために、憶測で商標を取得することがよくあるからだ。)
しかし、リストに載っていない国が2つあります。それは米国と英国です。米国では、iWatchの商標はカリフォルニアの小さな企業OMG Electronicsが所有しています。これは別の記事で解説しています。では、英国ではどうでしょうか?Macworld UKは調べてみることにしました。

知的財産庁のウェブサイトで簡単に検索したところ、Probendi Inc.という会社が「iWatch」の共同体商標を保有していることがわかりました。これは、英国を含む欧州共同体全体で適用される商標です。Probendiは欧州商標登録上、イタリアの住所で登録されていますが、ウェブサイトによると、主に米国東海岸のデラウェア州に拠点を置いているようです。一方、製品パンフレットには、コロンビアのボゴタに営業所が記載されています。
Probendiはネットワークサービス企業なので、Appleをライバル視することはまずないでしょう。また、同社がスマートウォッチを開発するとも予想できません。同社は「Critical Governanceプラットフォームにリアルタイムの音声、動画、位置情報を送信する」アプリにiWatchブランドを使用しています。スマートウォッチよりずっと面白そうですよね?

Probendiは2008年からヨーロッパでiWatchの商標を保有しており、現在もそれを使用しているようです。そのため、この名称の使用をめぐる法廷闘争に発展する可能性は高いでしょう。もちろん、AppleがiWatchを開発すればの話ですが。
関連している:
Apple iWatchの発売日、噂、リーク画像
Apple iWatch は何を破壊しようとしているのか… 正確には?
フォックスコンがアップルのiWatchの試験生産を開始したと報道