もしあなたの友達が私の友達と同じようなら、よくあるシナリオでしょう。グループで外食に出かけ、お会計が回ってきました。4人がそれぞれチップの額を計算しなければならず、時には意見が大きく食い違うこともあります。

iPhone(あるいは他のスマートフォン)に内蔵されている電卓を使ってこの問題を解決することもできますし、tap tap tapのTipulatorのようなチップ計算に特化したアプリを使うこともできます。Tipulatorを使えば、請求額を入力するだけで、チップを含めた支払額が自動的に表示されます。
チップのパーセンテージをタップすると、チップなしから30%まで選択でき、さらに最も近いドルへの切り上げまたは切り下げのオプションも表示されます。複数人でグループで利用している場合は、「分割払い」をタップすると、人数を選択する画面が表示されます。Tipulatorが請求額を均等に分割します。
Tipulatorのユーザーインターフェースは快適で親しみやすく、シンプルな操作性では十分に機能しますが、特にデータ入力にダイヤル入力方式を採用している点が、時にやり過ぎに感じられることがあります。例えば、食事の量を入力するには、標準的なテンキーの方がより速く、より直感的に操作できるでしょう。
チップのパーセンテージの選択肢が多すぎるのも、少しやり過ぎのように思えます。メイン画面で10%、15%、20%を選択できれば、わざわざ別の画面に切り替える手間が省けるはずです。人数の選択も同様です。もう一つの問題は、Tipulatorでは食事代(チップ込み)を均等に割り勘にすることしかできないことです。特に誰かが高額な料理を注文した場合、参加者全員が納得できない可能性があります。
Tipulatorは1ドルなので、決して高額な出費ではありませんし、友人同士の争いを避けるためには価値があるかもしれません。しかし、iPhoneの電卓アプリを使う方が間違いなく安く、おそらくもっと速いでしょう。