マックワールドUK
WhatsAppは世界最大級のインスタントメッセージングプラットフォームの一つですが、他の主要サービスと同様に、すべてのユーザーを満足させるのは不可能だと痛感しています。ビデオ通話などの一部の機能はユーザーに歓迎されていますが、既読通知機能など、アップデートのたびに必ずしも満足しているわけではありません。
WhatsAppは少し前に、メッセージが受信者に読まれたことを送信者に知らせる既読通知機能を導入しました。一部のユーザーは好意的に反応しましたが、一部のユーザーはこの機能を嫌っていました。おそらく、そういったユーザーはメッセージを読むだけで返信はしないタイプの人でしょう。
でも、WhatsAppの未読メッセージを覗き見したいけれど、送信者に見たことを知られたくない場合はどうすればいいのでしょうか?意志があれば道は開けます。
WhatsAppメッセージを開かずに覗き見る方法
では、WhatsApp メッセージを開かずに、また WhatsApp 側で受信者のメッセージを「既読」にすることなく、メッセージを覗き見るにはどうすればよいでしょうか。3D Touch (iPhone 6s で初めて有効化) の一部として導入され、iPhone XR 以降では Haptic Touch の一部として継続されているプレビュー機能を使います。

iPhone 6s 以降をお持ちの場合は、次の手順に従ってください。
- WhatsAppが最新版であることを確認してください。WhatsAppは2015年に3D Touch機能を導入したので、2.12.11以降であれば問題なく動作するはずです。
- 会話をタップする代わりに、3D Touchデバイスの場合は強く押す、Haptic Touchの場合は長押しします。会話をタップしたまま押し続け、何も反応がない場合は少し強く押します。しばらくすると「プレビュー」ウィンドウが表示され、既読通知を表示せずに会話をちらっと見ることができます。押すのをやめて、メッセージをじっくりとご覧ください。
- ピークウィンドウをタップすると全画面表示になり、ウィンドウの外をタップすると閉じます。後者の場合、受信者の端末ではメッセージが「既読」にならないため、相手にメッセージを読んだことを知られてしまうプレッシャーを感じることなく、返信する時間を増やすことができます。
WhatsApp では、会話を開いた後に未読としてマークすることもできますが、これは既読確認ステータスには影響しません。会話を開くと、送信者に伝わります。
関連するアドバイスについては、「iPhoneでWhatsApp Webを設定する方法」をご覧ください。ビデオチャットもできることをご存知ですか?ビデオチャットに関するアドバイスについては、「WhatsAppでビデオ通話をする方法」をご覧ください。
著者: Lewis Painter、Macworld 寄稿者
ルイス・ペインターは、以前は姉妹サイト「Tech Advisor」のシニアスタッフライターを務めていました。Appleのエキスパートであるルイスは、iPhoneからAirPodsまで、あらゆる製品に加え、スマートフォン、タブレット、ノートパソコン、ゲーム機など、幅広い製品をカバーしています。