36
オンキヨーのWavio MP-1000Jは持ち運びに便利なビデオカメラ
ウェイビオ MP-1000J

iPodを持ち歩いてテレビに繋いで、素敵な動画を見られるのは大好きなのですが、本当に使えるかどうかという点がいくつか問題になっています。一つは動画の解像度です。640×480は私の27インチCRTでは綺麗に映るのですが、友人の50インチプラズマテレビでは少し見づらいです。HD画質はどこへ行ってしまったのでしょうか?

第二に、リモコンの使い勝手が少し物足りない。ユニバーサルドックを接続したとしても、ソファに座ってApple Remoteを使う前に、動画の再生画面に切り替えなければならない。

OnkyoのWavio MP-1000J(日本語リンク)は、決して最初のA/V対応ハードドライブではありませんが、見た目はかなり洗練されており、AVケーブル(コンポジットまたはコンポーネントビデオ形式)経由で480p、720p、1080iのHD解像度、同軸接続経由でドルビーデジタルとDTSをサポートしています。USB経由でメディアをWavioに読み込むことができ、ソファで快適に視聴できるリモコンも付属しています。また、カーチャージャーも付属しているようなので、車内でメディアを視聴することも可能です。素晴らしいですね。また一つ、気になる点が一つ増えましたね。

Wavio は現在日本でハードドライブなしで約 125 ドルで発売されています。

[Ubergizmo経由]