29
iPadで物事をこなす

コンテンツにスキップ

すでにアプリを使っている方も、初めて使う方も、Cultured CodeのThingsを使えば、ToDoリストを簡単かつスタイリッシュに管理できます。新しいiPad版は20ドルで、Apple Design Award受賞アプリならではの洗練されたデザインです。
iPadアプリの機能はデスクトップ版とほぼ同様で、外出先でもToDoを作成してスケジュールを設定できます。ToDoリストに表示させたり、後日行うようリマインダーを設定したりできます。また、「プロジェクト」タブで複数のタスクをグループ化できるため、やるべきタスクをより整理して管理できます。
Thingsの最大の魅力の一つは、Mac版(50ドル)とiPhone版(10ドル)の両方とWi-Fi経由で同期できることです。これにより、どのプラットフォームでもToDoリストにアクセスできます。同社は、アプリの将来のバージョンでクラウドベースの同期も追加する予定です。
Things for iPad は現在 App Store で 20 ドルで入手可能で、iPhone OS 3.2 以降を実行するすべての iPad と互換性があります。