18
車をBluetooth接続

コンテンツにスキップ

Connect2Car 多機能コントローラー

ここで車に関係する話(いわば)をしている限り、ここにアイデアがあります。単に Bluetooth(フランス語で Bleutooth といいます)を使用して車のステレオ システムから電話の通話を流すのではなく、携帯電話を数回タッチするだけで車のエンジンをかけたり、窓を開けたり、コンバーチブルの幌を格納したりできるように、ポン引き自動車を改造してみてはいかがでしょうか。

互換性のある「スマート」デバイス(私のMotorola E815はどうやら要件を満たしていないようです)と、Connect2Carのマルチファンクションコントローラー(MFC)が必要です。この小さなボックス(写真参照)を車に接続し、互換性のあるデバイスにインストールされたSoftdashプログラムから、あらゆる電動機能を制御できます。MFCのBluetooth対応版は600ドル弱で、シリアルケーブル接続版とアラーム付き版はそれぞれより安価と高価です。

これの使い道って?近所の子供たちが私道を通るたびにキーを回してヘッドライトを点けて驚かせること。車のターンテーブルと組み合わせれば、もう誰も家に卵を投げつけなくなる。

[ギズモード経由]