45
ボウタイ 1.3.1

iTunesが最前面に表示されていない場合でも、それをコントロールできるMacソフトウェアは数多くあります。Mac Gemsでも、CoverSutra、SizzlingKeys、Synergyなどを取り上げてきました。Bowtie (Mac App Storeへのリンク)もこの競争の激しい分野に参入したばかりですが、大きな特徴を備えています。

Bowtieの利用可能なテーマの1つ

多くの類似ユーティリティと同様に、Bowtie の小さなウィンドウには、再生を制御するためのボタン(前へ、再生、一時停止、次へ)が用意されています。(Bowtie では、これらの機能に加え、音量調整、トラックの評価の増減、そして Last.fm ユーザー向けにはトラックのお気に入り登録や禁止などを行うためのカスタマイズ可能なキーボードショートカットも提供されています。)このウィンドウ(「Bowlet」)を常に表示しておくか、通常のウィンドウのように動作させるかを選択できます。

Bowtie が他の iTunes コントローラと異なる点は、スキンを変更できることです。Bowtie には数十種類の無料のテーマが用意されており、Bowlet の外観やコントロールを選択できます。テーマの中にはアルバム アートを表示するものもあれば、テキストのみのものもあります。小さいものもあれば大きいものもあります。アニメーション (たとえば、レコードを回転させる) が含まれるものや、トラック内の別の位置にすばやく移動するための「スクラブ」プログレス バーが含まれるものもあります。これらのテーマはすべてアプリケーション内からダウンロードでき、クリックするだけで適用できます。これらのテーマは、Bowlet ウィンドウを常に表示しておきたい場合に便利ですが、画面スペースを節約するために、多くのテーマは小さすぎて実用的ではありません。

この開発者は、MacからiOSデバイスの音楽再生をコントロールできるiOSアプリ(1ドル)も提供しています。AppleのRemoteアプリとは機能的に正反対で、Macの前に座りながら、部屋の向こう側にあるドッキングスピーカーにiPhoneを接続している場合などに便利です。ただし、このRemoteアプリの機能は「前へ」「再生」「一時停止」「次へ」のみに制限されているのが欠点です。

Bowtieのキーボードショートカット設定

Bowtieは、iTunesの再生をキーボードで操作するのに適したツールです。ビジュアルコントローラの豊富なテーマも魅力を高めています。カバーアート、詳細なトラック情報、そしてより多くのオプションを単一のフローティングコントローラで提供するCoverSutraなど、機能は豊富ではないかもしれませんが、Bowtieの価格は妥当です。音楽をコントロールするためのシンプルで無料のツールをお探しなら、Bowtieはまさにうってつけです。

シニア寄稿者の Kirk McElhearn 氏は、自身のブログ Kirkville で Mac 以外のトピックについても書いています。Twitter: @mcelhearn Kirk 氏の最新著書は『Take Control of iTunes 10: The FAQ』です。

Gemsの最新情報を常にチェックしたいですか?Mac Gemsニュースレターにご登録いただくと、Gemsのレビューを毎週メールでお届けします。受信トレイに直接お届けします。Mac GemsをTwitterでフォローすることもできます。