![]()
画像: Apple
Rick Henningsen さんからフォトライブラリに関する質問がありました:
フォトライブラリをブートドライブから大容量の外付けドライブに移動したいのですが、Finderで移動しただけではダメなのでしょうか?新しいドライブ上のライブラリをシステムライブラリとして指定するべきではないでしょうか?
驚くべきことに、そのまま移動できるのです!
- 写真を終了します。
- 起動ボリュームから外部ボリュームにドラッグして、フォトライブラリをコピーします。(外部ボリュームはAPFSまたはMac OS拡張(ジャーナリング)としてフォーマットされている必要があります。事前にご確認ください。)
- 完了したら、Option キーを押しながら写真を起動します。
- [写真] で、[写真] > [環境設定]を選択し、[一般] タブで [システム フォト ライブラリとして使用] をクリックします。

iCloud を使用すると、他の写真ライブラリを開くことができます。
iCloudフォトライブラリを有効にしている場合、同一の写真セットが既にクラウドに同期されている場合でも、大量のデータ転送が発生する可能性があります。ただし、すべての写真が既に保存されている写真と照合されると、最終的には大量のデータ転送なしで完了するはずです。
追加のヒント:Commandキーを押しながらファイルまたはフォルダをあるボリュームから別のボリュームにドラッグすると、まずファイルがコピーされ、その後元のボリュームから削除されます。元のボリュームのバックアップが確実に取れている場合にのみ、この手順を実行してください。
Mac 911に問い合わせる
私たちは常に解決すべき問題を探しています!スクリーンショットなど、必要に応じてスクリーンショットを添えて、[email protected]までメールでお送りください。Mac 911 では、メールでの返信でトラブルシューティングのアドバイスを提供したり、すべての質問への回答を公開したりすることはできません。
著者: Glenn Fleishman、Macworld 寄稿者
グレン・フライシュマンの最新著書には、『Take Control of iOS and iPadOS Privacy and Security』、『Take Control of Calendar and Reminders』、『Take Control of Securing Your Mac』などがあります。余暇には、印刷とタイポグラフィの歴史に関する執筆活動も行っています。Macworldのシニア寄稿者で、Mac 911を執筆しています。