金色の光沢ほど派手ではないし、Retina iMacほどスリリングでもないが、新しいiPad Air 2のSIMカードの機能は、木曜日にAppleが発表した他の機能と同じくらい重要なものだ。
Wi-Fiとセルラー接続に対応したiPad Air 2を購入すれば、データプランを1つの通信事業者に限定する必要がなくなります。新しいApple SIMを使えば、iPadで通信事業者とプランを選択でき、いつでもサービスを切り替えることができます。米国にお住まいの場合は、大手通信事業者(AT&T、Sprint、T-Mobile)からお選びいただけます。また、旅行中に別の通信事業者に切り替えることも可能です。従来のスマートフォンのデータプランとは異なり、iPadのセルラーサービスはプリペイド方式ですが、Appleが新しいSIMカードを導入する前は、通信事業者を選んで使い続ける必要がありました。
iPad Air 2 の SIM カードを使用すると、通信事業者間を移動できます。
対応キャリアのリストにVerizonがないことに気づいたかもしれません。Re/codeによると、iPad Air 2でVerizonのプランを選択することは可能ですが、Verizonから別のSIMカードを購入する必要があります。
この新しいSIMカードは、Appleの木曜日のメディアイベントでは言及すらされていませんでしたが、9to5Macが発表したばかりのiPad Air 2のページで初めて紹介されました。大したことではないように思えるかもしれませんが、キャリアを自由に選択し、切り替えられることは、特にモバイルユーザーにとって大きなセールスポイントです。
Appleは10月17日金曜日よりiPad Air 2の注文受付を開始する。新しいタブレットは来週から出荷が始まる。