Deliciousは、Webベースのソーシャルブックマークサービスとして非常に優れています。しかし、多くのWeb 2.0系サービスと同様に、Deliciousに磨きをかけているのはPukkaのようなデスクトップクライアントです。控えめなバージョン1.8アップデートのおかげで、Pukkaはついに、洗練されたインターフェースを備えた、完全かつ強力な双方向Deliciousクライアントへと進化しました。

Pukka 1.8 の最大の新機能は検索です。Pukka は以前から、メニューバー項目からすべてのブックマークとタグにアクセスできるようにしていました(Pukka はデフォルトブラウザの設定に従うため、ブラウザ間の切り替えは非常に簡単です)。今回のバージョンでは、メニューバー項目が検索ボックスとして機能し、タイトル、タグ、URL、説明など、コレクション全体の任意のフィールドを検索できます。リンクの追跡に手間がかかる場合は、これらの属性のいずれかに検索を絞り込むこともできます。さらに、頻繁に素早く検索する必要がある場合は、システム全体で有効なキーボードショートカットを設定することもできます。Delicious ブックマークを検索ではなく閲覧したい場合は、Pukka の Dock アイコンを右クリックしてください。
もう一つの大きな新機能は、AppleScriptの完全サポートです。これにより、パワーユーザーはPukkaを思い通りに使いこなし、Deliciousブックマークライブラリ全体にアクセスできるようになります。さらに重要なのは、サードパーティ開発者がPukkaとブックマークを自社アプリケーションに統合できる点です。これにより、興味深いワークフローが実現可能になります。例えば、Evernote、Yojimbo、Togetherといったファイル管理アプリは、Pukka経由でDeliciousブックマークをすべてインポートしたり、特定のタグやURLに基づいて選択したブックマークだけをインポートしたりする機能を追加できるようになります。
このささやかなアップデートには、他にもいくつかの小さな機能強化が加えられています。複数のアカウントを使用している場合、特定のアカウントをデフォルトとして設定することで、アカウントの順序を変更できるようになりました。さらに、Pukkaの投稿ウィンドウは、説明欄を最大限に活用するユーザーのために、自動的にサイズ調整されるようになりました。
Pukka 1.8は登録ユーザー向けに無料アップデートが提供されており、Deliciousにもう少し手を加えたいという方のためにデモ版も用意されています。Mac OS X 10.4以降が必要で、ライセンスは17ドルです。