M4 MacBook Airは数週間以内に発売される予定で、いつものように初期のベンチマーク結果がオンラインで公開され始めています。予想通り、公開されたGPUの結果は、この新型ラップトップがM4 iPad Proと同等のGPU性能を備えていることを示しています。
Geekbench 6は人気のベンチマークツール(レビューにも使用しています)で、結果ブラウザにはMac16,12というラベルのコンピューターのGPUベンチマークが表示されます。MacRumorsは、このコンピューターを次期M4 MacBook Airのコードネームとして報じています。ある結果ではMetalスコアが55516、別の結果では54806と表示されています。これらのスコアはM4 iPad Proの54231とほぼ同じです。ちなみに、M4 MacBook ProのGPUは、レビューでMetalスコア57082を記録しました。
MacBook AirはiPad Proと同様に、チップを冷却するファンを搭載していないため、適切な温度を維持するためにスロットルダウンする必要があります。MacBook Proにはファンが搭載されているため、チップの動作速度が向上します。また、テストしたM4のGPUコア数は、10コア搭載のMacBook ProのM4よりも少ない(8または9)可能性もあります。
しかし、その差は一般ユーザーにはほとんど感じられず、GPUを集中的に使用する高負荷のタスクを実行するユーザーだけが実感できるでしょう。具体的な数値で差を測りたいなら、MacBook Proは3%高速です。それほど大きな差ではありません。
Mac16,12のGPUエントリによると、M4 Macは10コアCPUを搭載しており、これはM4 MacBook Proや1TBまたは2TBのストレージを搭載したiPad Proと同じである。ただし、Geekbenchブラウザでは、この記事の執筆時点ではMac16,12のマルチコアスコアは表示されていない。M4 MacBook ProのGeekbenchマルチCPUスコアは14763だったのに対し、iPad Proは13709だった。M4 MacBook AirのスコアはおそらくiPad Proに近いだろう。しかし、繰り返しになるが、その差は必ずしも顕著ではないだろう。
月曜日、ブルームバーグのマーク・ガーマン氏は、AppleがM4 MacBook Airの3月の発売に向けて準備を進めていると報じました。発表時期については明言していませんが、Appleは現在、3月13日までのバック・トゥ・スクール・プロモーションでM3 MacBook Airを提供しているため、M4 MacBook Airはそれ以降に発売されると予想されます。今後の発売に関する詳細については、M4 MacBook Airの噂ガイドをご覧ください。
著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター
ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。