無料ゲームは魅力的に見えることが多いですが、そのビジネスモデルが陰険で面白さを台無しにするのか、それとも妥当でお金を投じるだけの価値があるのか、一目見ただけでは判断が難しいものです。Freemium Field Testでは、最近リリースされたiOSの無料ゲームを取り上げ、その性能を徹底的にテストし、本当に時間とお金をかける価値があるかどうかをお伝えします。
HalfbrickのFruit Ninjaは、App Storeの定番アプリの一つです。iOSデバイスのタッチスクリーンを駆使し、高速でレスポンスの良いスライス&ダイシングを実現しています。数ヶ月後の2010年にリリースされたオリジナル版「iSlash」は、そのスピードを効果的に落とし、素早い反射神経と同じくらい正確なカットが重要になりました。そして、このアプリは長年アップデートされていないものの、非常に好評でした。
しかし今、iSlash Heroesが登場し、コンセプトを洗練させ、制作価値を高め、数百ものミッションを楽しめるようになりました。ただし、今はフリーミアム形式です。つまり、エネルギーメーター、世界を遮る障壁、そして進行を遅らせたり、有利になるためにお金を使うよう仕向けたりする様々なパワーアップと戦わなければならないということです。Duelloの最新作は、長年の時を経て、本当に熱狂的な指スワイプアクションに見合う価値があるのでしょうか?
ピッチ
次に進むのに十分なスペースがボードからなくなるまで、少しずつ切り落とします。
iSlash Heroesは、前作とほぼ同様のゲームプレイをしていますが、より洗練された仕上がりになっています。これまでと同様に、指を刃のように使い、大きなボードを目的のサイズに合うように切り落としていくのが目的です。もちろん、一つ問題があります。回転する刃はボード内を常に前後に跳ね回っており、切り落とせるのは完全に何もない部分だけです。また、刃に直撃するとゲームオーバーになります。
さらに複雑な状況がすぐに発生します。例えば、一部の壁には金属の障壁があり、特定のパワーアップがないと切断できません。また、雲の群れが画面に吹き付けてきて、ゲームボードの視界を部分的に遮ることもあります。さらに、連鎖的に動く刃や、1分ほどで爆発する大きな刃の代わりに、より小さく、より速い刃が複数出現する刃にも遭遇します。
雲が盤面の残りの部分を著しく遮っていますか?これは、金を払って克服しなければならない厄介な要素の1つです。
そして、ボスの存在も忘れてはいけません。盤面を切り詰めようとしている最中に、時折、特殊な能力を使える敵と対峙することがあり、ゲームプレイを大きく変える可能性があります。あるボスは、盤面の一部を黒い煙幕で覆う煙幕弾を投げつけてくることもありますが、これは、数秒間切り詰め作業を中断すると、切り取られた盤面を再生してしまう別のボスに比べれば大したことではありません。最初は、この展開に驚きました!
フルーツ忍者のようなカット感覚はお馴染みかもしれませんが、『iSlash Heroes』は本当に楽しいゲームです。触覚的で没入感があり、ワールドやボスの種類も豊富で、2つの異なるモードでプレイできる100レベルのおかげで、初期コンテンツも充実しています。ビジネス戦略に時折イライラさせられることもありますが、概ねリラックスしたフリーミアム体験を提供しています。
落とし穴
iSlash Heroes にはおなじみの世界地図のステージがあり、時折、進行を妨げる障害物が登場します。
iSlash Heroesにはエネルギーメーターがありますが、かなり多めです。ゲームでは5つのエネルギースロットが使用可能とされていますが、レベルを失敗しても各スロットのわずかな部分しか減っていません。つまり、メーターを使い切るまでに数十回失敗してもおかしくないということです。何時間もプレイしましたが、メーターが最大に近づくことは一度もありませんでした。最大に近づくのは、急ぎ足で(いい加減に)プレイするか、長時間集中してプレイした場合だけです。
コインと陰陽トークンはゲームの通貨で、コインは試合中いつでも使用できるパワーアップの購入に、陰陽トークンはボス戦での戦闘力を高める効果があります。iSlash Heroesは、パワーアップの使用を促すように調整されているように見える場面が時々あります。前述の嵐雲が視界に入り、盤面の残りの部分にただ漂っているだけというのは、非常に安っぽく感じられます。もちろん、突風パワーアップで問題は解決できますが、本当にそのためにコインを使いたいでしょうか?
数ドルでバンドル パックを購入すれば、時々パワーアップするのに十分な通貨が得られ、大金を費やすことなくゲームを続けることができます。
他のステージでは、非常に難しいものもあり、常に動くスパイクを避けながら盤面の大部分を切り落とさなければなりません。しかし、ありがたいことにパワーアップは定期的に配布されるので、パワーアップにお金を払わざるを得ないほどレベルが難しく感じることはありません。とはいえ、少しでもスムーズにプレイを進めたい、一時的なつまずきを克服したいという場合は、コインを節約して少しお金を払うだけでも大きな効果があります。
5ドル払って、55コインと2000インヤンのプロモーションオファーを手に入れました。これで、終盤でブレードを叩きつけたにもかかわらず、いくつかのステージをコンティニューできただけでなく、必要に応じてパワーアップパックもいくつか購入できました。さらに、コインパックは2ドルから40ドルまで幅広く、金額に関わらず、時々表示されるポップアップバナー広告がすべて消えます。これは特に長期プレイを考えているなら便利です。
評決
多くの無料ゲームと同様に、「iSlash Heroes」にも多少の煩わしさはありますが、大部分はそれほど厄介ではありません。唯一気になったのは、ワールド間の障壁です。最初の50レベルをクリアした後に現れ、24時間待つか、コインを使うか、Facebookの友達に頼んでアクセスしてもらうか、どちらかを選ばなければなりません。最後の障壁は絶対に避けたいですし、それほど急いでいなかったので、待つことにしました。後の障壁がもっと長くならないことを願っています。
しかし、私は楽観的です。リリースからわずか数日後、開発者はプレイヤーの懸念に耳を傾け、ゲーム体験を調整していると述べ、アプリをアップデートしました。その結果、「iSlash Heroes」では広告が減り、エネルギーの回復も速くなりました。これは、既に楽しくてよくできたゲームを無料で提供している開発者からの素晴らしい対応です。Duelloさん、本当にありがとうございます。