2008年頃、初代MacBook Airの登場とともに、AppleはノートPC内蔵の光学ドライブの終焉を宣言しました。当時、光学ドライブ非搭載は同社の新型超軽量ノートPCに特有の特徴であり、当時のMacBookとMacBook Proには間違いなく光学ドライブが搭載されていましたが、変化の兆しが見えていました。
さて、2013 年末に、Apple が光学ドライブはなくてもいいと主張したことには確かに一理ありました。特に、USB 光学ドライブが 35 ドル以下で購入できるようになったことを考えると、そして信じられないほど高速で便利な第 2 ハードドライブを Unibody MacBook Pro にインストールできることを考えるとなおさらです。
このハウツーで説明する内容は次のとおりです。
- MacBook Pro の光学ドライブとハードドライブの両方を取り外す。
- ノートパソコンのハードドライブをブラケットに入れて、光学ドライブがあった場所に取り付けます。
- ノートパソコンのハード ドライブ コンパートメントに新しいソリッド ステート ドライブ (SSD) をインストールして、SSD をプライマリ ドライブにします。
それを念頭に置いて、Unibody MacBook Proの光学ドライブを高速ハードドライブに交換することを検討してみましょう。必要なアイテムのリストを以下に示します。
作業を進める前に、データをバックアップしてください。ハードウェアのアップグレードを行う前にデータをバックアップしておくことは重要ですが、そのバックアップを使用して新しいプライマリストレージデバイスを設定することもできます。
ステップ1:ノートパソコンを開く
写真: クリス・バリリックUnibody MacBook Proを柔らかく静電気の少ない場所に置きます。MacBook Proを裏返し、金属片に触れて体の静電気を放電してから、ネジを外していきます。作業中はネジを整理しておきましょう。
ステップ2: バッテリーを取り外す
写真: クリス・バリリック続行する前に、底板を取り外して脇に置き、バッテリーを外します。
ステップ3: 他のアイテムを切断する
写真: クリス・バリリック光学ドライブケーブル、カメラケーブル、そしてコンピュータの左上側面にあるAirPort/Bluetoothブラケットに接続されているケーブルを外します。AirPort/Bluetoothブラケットを固定しているネジを外し、AirPort/Bluetoothブラケット自体を取り外します。次に、右側のスピーカー/サブウーファーケーブルをロジックボードから外し、ハードドライブと光学ドライブケーブルをロジックボードから外します。
ステップ4: 光学ドライブを取り外す
写真: クリス・バリリックケーブルと AirPort/Bluetooth ブラケットを取り外すと、光学ドライブを固定している 3 本のネジに簡単にアクセスできます。
MacBook Proのケースから光学ドライブを慎重に持ち上げ、光学ドライブケーブル、2本の小さな黒いプラスネジ、そして小さな金属製の取り付けブラケットを光学ドライブから取り外します。これらの部品を新しいドライブケースに移します。
ステップ5: ハードドライブを取り外す
写真: クリス・バリリック現在のハードドライブを交換するには、ハードドライブ ブラケットを固定している 2 本のプラス ネジを外し、ハードドライブを MacBook Pro ケースから慎重に持ち上げ、ハードドライブ ケーブルを外し、Torx 6 ドライバーを使用してハードドライブの側面からネジを外します。
ステップ6: ドライブをインストールする
写真: クリス・バリリックノートパソコンに付属していたハードドライブを、購入したエンクロージャに挿入し、エンクロージャを MacBook Pro の光学ドライブ スロットにセットして、光学ドライブの 3 本のネジを締めます。
写真: クリス・バリリックエンクロージャが所定の位置に配置されたら、ハード ドライブのネジを新しいストレージ デバイスに交換し、ハード ドライブ ケーブルを接続し、新しいドライブを所定の位置に挿入して、ハード ドライブ ブラケットを交換します。
ステップ7: すべてを元の位置に戻す
前の手順を繰り返し、ハードドライブ、光学ドライブ、AirPort/Bluetoothケーブルをロジックボードのスロットに差し込みます。カメラケーブルと右スピーカー/サブウーファーケーブルを取り付け直し、AirPort/Bluetoothブラケットを元に戻し、取り外したネジを締め直してから、バッテリーを取り付け、MacBook Proのバックプレートを元に戻し、ネジを締め直してアップグレードを完了します。
ステップ8:新たなスタート
最後に、MacBook Proを起動します。古いハードドライブから起動しますが、Finderを起動すると、まだフォーマットやデータのクローン作成をしていない場合は、新しいハードドライブの初期化を促すメッセージが表示されます。起動時にCommand + Rキーを押し続けることでリカバリモードを起動し、新しいドライブの設定手順を実行することもできます。または、Time Machineを使ってシステムを新しいドライブに復元することもできます。
確かに、誰かが CD や DVD を渡して、外付け USB ユニットを探さなければならないときなどに光学ドライブが恋しくなることはあるでしょう。しかし、MacBook Pro がより高速なハードドライブで動作し、大きなプロジェクトを保存できる強力な第 2 ドライブを備えているので、後戻りするのは難しいでしょう。
かなり多くの手順がありますが、iFixitにはMacBook Proの修理ガイドが一式用意されており、閲覧・ダウンロード可能です。特に手順がわからない場合は、必ず時間をかけて作業を進めてください。