59
今週のiPadケース:心の琴線に触れる
心の弦

今週のiPadケース特集では、できるだけ目立たないようにしつつ、タブレットに彩りを添えるカバーをいくつかご紹介します。また、上質な素材と丁寧な職人技を融合させた、ファッションセンスも重視したカバーもいくつかご用意しています。

ビルトNY

ネオプレンスリーブ(全iPadモデル対応、30ドル)は、柔らかく弾力のあるゴム製の繭でタブレットを包み込み、衝撃や傷から守ります。軽量で、不要な時は簡単に収納でき、上部にはジッパーが付いているので、外出中にiPadが突然落下するのを防ぎます。

スリーブは、ピンクの水玉模様のブルー、またはグレーの「グラファイト グレー」テクスチャです。

イレブンプラス

フェルト ケース (iPad 2、3、4、iPad mini、価格不明) は、ポリウレタンとポリエステル フェルトを組み合わせて作られた、タブレット用の快適なバッグのような美しいスリーブです。

何よりも、スリーブは視聴スタンドとしても機能するため、外出時や iPad を使用しているときに便利です。

インキピオ

Smart Feather (iPad mini、35 ドル) は、薄くて軽いスナップオン シェルですが、Incipio 独自の Plextonium 素材により優れた保護力を発揮します。

シェルの色は、ミストグレー、ブラック、ブルー、グリーン、ピンク、レッド、チャコールグレーからお選びいただけます。

再開

ニール・バレット カウハイド(iPad 2、3、4用、63,000円)は、有名スタイリストがデザインし、ブラックレザーと本牛革を組み合わせて作られたケースです。

ケースに入れられたタブレットは、対応するレザーストラップで固定され、しっかりとしたステッチによりケースの構造的耐久性がさらに高まります。

シュピゲンSGP

Hardbook (iPad mini、40 ドル) は合成皮革で作られており、横向きにすると表示スタンドとしても機能するスリムなカバーを備えています。

ハードブックはピンク、黒、青、白の色があり、iPad mini の磁気スリープ/ウェイク機能と互換性があります。

トースト

この会社のカバー (iPad mini、35 ~ 45 ドル) は本物の木製ベニヤで作られており、タブレットの背面を保護し、グリップ力を向上させ、iPad の象徴的な工業デザインに自然な美しさを加えます。

カバーは竹、クルミ、アッシュの3種類の木材からお選びいただけます。鳥のモチーフの有無もお選びいただけます。少額の追加料金で、オリジナルのメッセージを刻印することも可能です。

X-ドリア

Dash Folio (iPad mini、40 ドル) は革のような素材で作られており、フルフレーム デザインを使用してタブレットにしっかりと取り付けられるように構築されています。

フロント カバーは iPad mini の磁気スリープ/ウェイク機能をサポートしており、カバーを回転させて横向きで表示および入力スタンドとしても使用できます。

エクストリーム

EZ Grip (iPad mini、30 ドル) は、柔軟なシリコン製で、タブレットにぴったりフィットし、日常生活の予期せぬ出来事からタブレットを保護し、手が乾いていないときでも優れたグリップ力を発揮します。

ケースの色は黒、白、緑、ピンク、青からお選びいただけます。

今週の iPad ケースのまとめをお楽しみいただけたなら、先週号の「Still crazy after all these years」もご覧ください。

著者: Marco Tabini、Macworld 寄稿者

Marco Tabini はカナダのトロントに拠点を置き、モバイル デバイスと Web 向けのソフトウェア開発に注力しています。