多くのユーザーは、アドレス帳で連絡先の住所をControlキーを押しながら右クリックすると、表示されるコンテキストメニューのオプションの1つに「地図」があることをご存知でしょう。この項目を選択すると、Webブラウザが開き、MapQuest.com上の住所の地図が表示されます。

実は、私を含め多くの人が、着実に改善されつつある(とはいえまだベータ版ですが)Googleマップを好んでいるのです。そこでBrian Toth氏による無料の Googleマッププラグイン2.1.1 ( )の出番です。これを使えば、Googleマップを代わりに使えるようになります。
Googleマッププラグインをインストールするには、3つのコンポーネント(BTGoogleMaps、BTGoogleDirections、BTGooglePreferences)をアドレスブックプラグインフォルダのいずれかにドラッグします。/Library/AddressBook Plug-Insにファイルを置くと、Macのすべてのユーザーがオプションを利用できるようになります。/Users/ユーザー 名 /Library/AddressBook Plug-Insにファイルを置くと、自分のアドレスブックにのみ表示されます。ファイルをインストールしてアドレスブックを再起動すると、住所を右クリックすると3つの新しいオプションが表示されます。

名前検索 のGoogleマップは、 まさに期待通りの機能です。Webブラウザが開き、Googleマップでその人/会社の住所の地図が表示されます。Googleルート案内機能は、時間を節約するのに便利です。出発地と目的地を入力できるダイアログが開きます。自宅住所と現在のアドレス帳の連絡先がそれぞれ出発地と目的地として自動的に入力されますが、アドレス帳の連絡先から選択したり、独自の住所を入力したりすることもできます。「OK」ボタンをクリックすると、ブラウザが開き、2つの場所間のGoogleマップのルート案内が表示されます。

最後に、Googleマップの設定メニュー項目があります。Googleマップはまだベータ版であるため、最初の試みで住所が見つからない場合があります。このような不具合の最も一般的な原因の一つは、住所に含まれる奇妙な文字、例えばアパート番号や「+4」の郵便番号などです。Googleマッププラグインの設定ダイアログでは、プラグインがGoogleに住所を渡す方法を指定できるため、このような多くの不具合を回避できます。
読者や同僚から「アドレスブックが MapQuest ではなく Google を使用すればいいのに」というコメントを数多く耳にしてきましたが、Google マップ プラグインは、そのオプションやその他のオプションも提供します。