96
パー・セ 1.0

編集者注:以下のレビューは、MacworldのGemFest 2011シリーズの一部です。6月中旬から7月にかけて、Macworldのスタッフが毎日Mac Gemsブログで、お気に入りの無料または低価格のプログラムを簡単に紹介していきます。過去のMac Gemsのリストは、Mac Gemsのホームページをご覧ください。

多くの人にとって、日々の出来事や日課を紙の日記に記録する必要は、Twitter、Tumblr、ブログ、Facebook、メールに取って代わられました。3月23日に何をしていたか思い出したいなら、Gmailの受信トレイでさっと検索したり、WordPressブログをチェックしたり、その日のソーシャルネットワークの投稿をざっと読んだりできます。しかし、それを他の人と共有することで、自分だけのプライベートな日記とは全く異なる記録が生まれる可能性があります。

Per Seは、Mac上で昔ながらの紙とインクを使った日記帳の体験を最大限に再現しつつ、デジタルノートならではの優れた機能もいくつか追加しています。複雑なアイデアの流れを管理したり解析したりするためのツールではありません。むしろ、一日の出来事をただ記録してくれる、シンプルで直感的な小さなアプリケーションです。

Per Seには、開いた本のようなデザインオプションが3つあります。ページの左側は日付から始まり、その後に考えを書き込める空白スペースが続きます。Per Seでは、考えを書き込めるのはテキストだけではありません。画像を追加したり、iSightカメラで新しい写真を撮ったり(楽しい写真フィルターもいくつかあります)、音声や動画を録音したり、アプリケーションのライブラリからデザインや絵文字を選んだり、付箋や破れた紙のようなメモを追加したりすることもできます。テキスト自体は、表、リスト、チェックボックスなどを含むようにフォーマットできます。ページがいっぱいになると、スクロールダウンせずに新しいページに移動します。

右側のページ上部には、コントロールとナビゲーションオプションがあります。前述のマルチメディア機能を挿入するためのボタンに加え、主要な整理ツールも用意されています。ブックマーク/タグツールを使うと、ジャーナルのエントリにカスタムタグやブックマークを追加できます。これは、素晴らしいアイデア(タグ:アイデア)や人生における人物(タグ:ママ、パパ、エンリケ)など、あらゆる情報を追跡するのに便利です。カレンダーアイコンをクリックすると月表示が開き、既にエントリがある日には下線が引かれます。クリックすると別の日付に移動できます。検索/参照オプションを使うと、タグまたは任意のキーワードでエントリを検索できます。

本のサイズは固定されていますが、「フルスクリーンモード」という誤った名称のモードに切り替えることができます。このモードでは、画面の残りの部分が本のアクセントカラーで埋め尽くされます。確かに邪魔になる部分は最小限に抑えられますが、その分、実際の文字を表示できる方が便利でしょう。

Per Seには大きな欠点が一つあります。それは、エクスポートオプションが非常に限られていることです。1日のエントリをPDFで印刷するか、RTFファイルとしてエクスポートすることはできます。ただし、一度に印刷またはエクスポートできるのは1日だけなので、他のジャーナルアプリに切り替えたり、1年間の考えを印刷したりする場合には、この方法は使えません。開発者は、今後のアップデートでエクスポートオプションをさらに追加することを約束しています。

Gemsの最新情報を常に把握したいですか?Mac Gemsニュースレターにご登録いただくと、Gemsのレビューを毎週メールでお届けします。Mac GemsをTwitterでフォローすることもできます。