92
エキスポノート: 座っても立っても、エルゴトロンのワークフィットはどちらの方向にも機能します

研究によると、パソコンで作業する際は、できるだけ立つ機会を作るべきだそうです。健康にも良いからです。そしてオフィス家具市場もこれに応え、スタンディングデスクの製品が爆発的に増えています。

でも、時には座らなければならない時もあるので、パソコンを使っている時は立ったり座ったりを切り替えられると便利です。エルゴトロンのWorkFitは、立っている時はMacを高く、座っている時はMacを低くできるアームを備えています。

MacworldはWorkFit-Aの発売当初にレビューを掲載しました。iMac用に設計されたWorkFit-Aは、その造りの良さと機能は素晴らしいのですが、レビュー当時はタイピング時にモニターが揺れるという問題がありました。Ergotronの担当者は、この問題はWorkFit-Aを安定させる特別なアダプターで解決できると説明してくれました。

WorkFit-Aは、エルゴトロンの唯一のスタンディング/シッティングデスクではありません。エルゴトロンは、あらゆる作業エリアに適した幅広い種類のデスクを取り揃えています。

著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター

ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。