72
iPhone用パーフェクトリークリア

最高の写真でも、ちょっとした編集でさらに良くなることがよくあります。これは従来のデジタルカメラでも同様で、iPhoneで撮影した写真にも当てはまります。Athentech ImagingのPerfectly Clearは、その名の通り、ほとんどのiPhone写真を素早く簡単に改善できるiPhoneアプリです。

分割画面: Perfectly Clear で画像を選択すると、左側に元の写真、右側に修正された画像が表示されます。

Perfectly Clearは、独自のアルゴリズムを用いて画像を分析し、必要に応じて基本的な編集(露出、シャープネス、コントラストなど)を適用します。基本的なプリセットオプションは2つあります。標準の「デフォルト」設定と、暗すぎる画像から情報を取得できる「FixDark」設定です。私は通常、「デフォルト」設定で最も良い結果が得られました。これらのプリセットはいつでも上書きでき、露出、色合い、コントラストなど、個々の領域を手動で調整できます。

Perfectly Clearのデザインで最も魅力的な点は、編集結果の表示方法です。アプリを起動すると、画像を選択するように求められます(iPhoneでアプリを使っている場合は、自分で撮影した画像を選択することもできます)。画像を選択すると、画面中央に分割線が引かれ、画像が表示されます。左側がBefore(編集前)、右側がAfter(編集後)です。この線を指で左右にスライドすると、編集結果を確認できます。

リアルタイムで結果を確認できる素晴らしい方法です。画面の右端には小さなドックがあり、タッチするとスライドして出てきます。ここから設定画面(それぞれに調整用のスライダーがあります)が表示され、必要に応じて手動で調整を続けることができます。満足のいく結果が得られたら、「保存」ボタンを押すだけで、画像がカメラロールに表示されます。

iPhoneには様々な写真編集アプリがあり、その多くは画像に劇的な変化をもたらします。編集インターフェースの優秀さを考えると、Perfectly Clearはより多くのプリセットや調整機能を提供することで、成長の可能性を秘めています。

現時点では、Perfectly Clear は大きな変更を必要としない画像に適しています。むしろ、写真をできるだけクリーンでクリアに見せたい場合に最適です。ほとんどの場合、Perfectly Clear をざっと試すだけで、満足のいく結果が得られるはずです。

[ Macworld 寄稿者の Beau Colburn はボストン在住で、お気に入りの iPhone 写真を Snap Different に投稿しています。 ]