コニカミノルタ magicolor 1650EN は、美しい黒の文字と鮮やかなカラー画像を実現する、手頃な価格のカラーレーザープリンターです。インクカートリッジの交換も手頃な価格(ただし容量は少ない)です。400ドルを突破したネットワークカラーレーザープリンターの先駆けの一つであり、ホームオフィスでも手軽に使えるプリンターです。
コンパクトで不透明なプラスチック製のデザインを採用した1650ENは、これまでレビューしたカラーレーザープリンターの中で最も小型のプリンターの一つです。他の主要カラーレーザープリンターと比べると比較的軽量ですが、重量は33ポンド(約14kg)あり、持ち運びには全く適していません。
印刷コスト
表面的には、1650ENは経済性に優れているように見えます。これまで試したカラーレーザープリンタの中で最も低価格で、記事執筆時点では、最も低価格な競合機種であるHP CP2025DN ( ) やLexmark C544DN ( ) を約150ドル上回っています。しかも、USB 2.0、10/100 Ethernet、PostScript 3エミュレーションといった標準機能も搭載しています。Konica 1650ENのトナーカートリッジ交換費用はわずか399ドル(プリンタ本体価格を上回る)ですが、最も近い競合機種であるHP CP2025DNのカートリッジは少なくとも486ドルかかります。
しかし、低価格は誤解を招く恐れがあります。1650EN の黒とカラーのカートリッジの購入価格は妥当に思えますが、容量が少ないため、このプリンターは競合製品よりもページ当たりの単価が高くなっています。たとえば、黒のインク カートリッジはわずか 72 ドルですが、印刷できるページ数は 2,500 ページしかなく、競合プリンターのインク カートリッジのページ印刷可能数の半分にも満たません。シアン、マゼンタ、イエローのトナー カートリッジの価格も各 109 ドルと比較的安価ですが、2,500 ページの印刷ではページ当たりの単価は高く、1 ページあたり 15 セントを超えます。つまり、大容量の印刷が必要な場合、1650EN は実際には競合製品よりも高価であるということです。 たとえば、Oki Data C6150dn ( ) は初期価格は高めですが、カラー ページの印刷コストはわずか 10.5 セントです。

1650ENの印刷可能枚数は、用紙容量とほぼ同等です。200ページ用紙トレイは小さめで、標準機能として両面印刷ができないことから、大容量印刷を必要とする企業には適していません。139ドルでハードウェアアドオンを購入することで、1650ENに両面印刷機能を追加できますが、両面印刷機能を必要とするユーザーは、より大容量のプリンターも必要になるでしょう。
パフォーマンス
残念ながら、1650ENは非常に遅いです。10ページのWordテストでは、このカテゴリーで現在トップの製品であるOki Data C6150dnよりも32%遅い結果となりました。黒文字の印刷を頻繁に行うオフィスにとって、10ページを52秒で印刷するのは非常に遅いと言えるでしょう。1ページの印刷には26秒かかり、これはOki Data C6150dnの2倍以上の速度です。
1650ENのカラー印刷も同様に遅かった。市場トップクラスのレーザープリンターが22MBのPhotoshop画像を印刷するのに30~60秒かかったのに対し、1650ENは同じ画像を3分50秒もかけて印刷した。1650ENは4ページのPDFテストを2分30秒で完了し、Oki C6150dnより2分も遅い結果となった。
印刷速度は遅いものの、このプリンターは高品質な文書を出力します。当社の審査員テストでは、黒文字は「Superior」と評価され、Photoshopの画質と細線・グラデーションのテストでは審査員から「Very Good」の評価を得ました。ただし、これは同社から提供された未リリースのファームウェアアップデートを適用した後のことで、このアップデートにより、特定のグラフィック要素が印刷されないというエラーが修正されました。コニカミノルタの担当者によると、ファームウェアアップデートは現在最終テスト中で、近日中にサポートWebサイトから入手可能になるとのことです。その間、この問題についてコニカミノルタのテクニカルサポートに問い合わせた1650ENのユーザーには、リリース前のアップデートが提供されます。
タイムトライアル
| 10ページのWordテスト | 0:52 |
|---|---|
| 1ページのWordテスト | 0:26 |
| 22MBのPhotoshop画像 | 3:50 |
| 4ページのPDF | 2:31 |
スケール = 分:秒
テスト方法:すべてのテストは、カラーレーザープリンターを10/100 Ethernet経由で2.66GHz Mac Pro(Mac OS X 10.5.4、RAM 1GB搭載)に接続して実施しました。1ページのWord文書と10ページのWord文書、22MBのPhotoshop画像と4ページのPDFの印刷時間を記録しました。専門家パネルがプリンターのサンプル出力を検査し、過去にテストしたカラーレーザープリンターの出力と比較して、その品質を「優れている」「非常に良い」「良い」「普通」「悪い」の4段階で評価しました。—Macworld Lab Testing by Chris Holt
陪審員テスト
| グラフィック: 細い線とグラデーション | とても良い |
|---|---|
| 22MB Photoshop 画像品質 | とても良い |
| テキストの品質 | 優れた |
仕様
| 印刷解像度 | 600dpi |
|---|---|
| 繋がり | 10/100 イーサネット/USB 2.0 |
| 用紙サイズ | 手紙、法律文書、エグゼクティブ、カード、封筒 |
| PostScriptバージョン | PostScript 3エミュレーション |
| 搭載RAM/最大RAM | 256MB / 256MB |
| インク/トナーカートリッジの交換費用 | 399 ドル (2,500 ページの印刷が可能な黒のトナー カートリッジは 72 ドル、2,500 ページの印刷が可能なシアン、マゼンタ、イエローのトナー カートリッジはそれぞれ 109 ドル)。 |
| 重量(ポンド) | 33 |
| 寸法(高さ×奥行き×幅、インチ) | 10.9 x 15 x 15.6 |
| 用紙容量 | 200 |
| デューティサイクル | 3万5000 |
| 特別な機能 | なし |
Macworldの購入アドバイス
コンパクトなコニカミノルタ magicolor 1650EN は、家庭や小規模ビジネスでの低容量印刷に最適です。消耗品の交換費用は安価ですが、頻繁に交換することになるため、1ページあたりの印刷コストは高くなります。大容量印刷を必要とするビジネスでは注意が必要ですが、数千ページを印刷することのない家庭ユーザーにとっては、1650EN の方が魅力的に映るかもしれません。家庭環境では、1650EN の比較的遅い印刷速度は、プリンターの鮮やかなカラーと黒文字の印刷品質によって相殺されるでしょう。家庭環境で使用できるほど経済的なカラーレーザープリンターの市場投入は遅れており、1650EN はまさにそのニッチなニーズを満たす製品となるかもしれません。
[ Chris Holt は Macworld のアシスタント編集者です。 ]