Appleが数週間前にiTunes 12.6をリリースした際、アプリにいくつかの新機能が追加されました。このコラムでもその点について解説しました。しかし、細かな変更もいくつかあり、その細かい変更点について多くのお問い合わせをいただいています。今週のコラムでは、iTunes 12.6の不具合に関するいくつかの質問にお答えします。
アートワークを入手できますか?
Q: 以前はiTunesでアルバムを右クリックして「アルバムアートワークを取得」を選択すると、iTunes Storeからアートワークをダウンロードできたはずです。今ではそのオプションは「ファイル」メニューにしかなく、ライブラリ全体のアートワークを取得できません。何が起こったのでしょうか?
「アルバムアートワークを取得」メニュー項目は、CDをリッピングした際にiTunesでアートワークを自動ダウンロードするように設定していない場合に役立ちます。あるいは、どこかから音楽をダウンロードした際に、アートワークを取得したい場合にも便利です。
iTunes 12.6 ではそのオプションは利用できますが、音楽の表示方法に応じて場所が異なります。
- アーティスト、ジャンル、または作曲家のビューを表示している場合は、アルバムのヘッダーにある … ボタンをクリックして、[アルバムアートワークを取得]を選択します。
- アルバム ビューの場合は、アルバムのアートワーク、またはアートワークがない場合に表示される音符を右クリックして、そのメニュー項目を選択します。
- [曲] ビューでアートワーク列が表示されている場合は、アートワーク領域を右クリックして[アルバムアートワークを取得]を選択できます。
ご指摘の通り、「ファイル > ライブラリ > アルバムアートワークを取得」メニュー項目は、ライブラリ全体のアートワークを取得しようとします。これにより既存のアートワークが置き換えられる可能性があるため、使用はお勧めしません。
私のビジュアライザーはどこですか?
Q: iTunes 12.6にアップデートしたら、ほとんどのビジュアライザが消えてしまいました。修正方法はありますか?それともAppleがサードパーティ製のビジュアライザを廃止してしまったのでしょうか?
iTunes 12.6がリリースされるまで、iTunesビジュアライザーをこんなに多くの人が使っているとは思っていませんでした。サードパーティ製のビジュアライザーが動作しなくなった、あるいは「表示」>「ビジュアライザー」メニューに表示されなくなったというメールをたくさんいただいています。(iTunesビジュアライザーについて詳しくない方は、こちらの記事をご覧ください。)
あるビジュアライザー開発者からの報告によると、iTunesはサードパーティ製のビジュアライザーにアクセスできなくなったとのことです。これは、Appleがこれらのツールへのアクセスを遮断していることを示唆しています。これはセキュリティ上の理由によるものかもしれません。アプリがサンドボックス化されている(アプリ自体以外のリソースにアクセスできない)のと同様に、iTunesもサードパーティ製ツールへのアクセスを制限しているのかもしれません。
「Up Next」をクリアするにはどうすればいいですか?
Q: 「次に聴く」を使って音楽をキューに追加するのが好きなのですが、アルバムを再生し始めた後にキューをクリアして別の曲を追加したいことがあります。以前はリスト上部に「クリア」ボタンがあったのですが、今はなくなってしまいました。どうすればキューをクリアできますか?
直感的なインターフェースで長年知られてきたAppleが、こんなシンプルなものを壊してしまうとは、実に面白い。「クリア」ボタンがキューの一番上にあるのは理にかなっている。特に「次に聴く」リストにたくさんの曲が入っている場合はなおさらだ。しかし、Appleのデザインチームは、このボタンを「次に聴く」キューの一番下に配置する方が適切だと考えた。「次に聴く」リストに数曲しか入っていないならこれで問題ないが、リストが長い場合は「クリア」ボタンを見るためにかなり下にスクロールしなければならず、もはやボタンですらない。
カーク・マケルハーン/IDG 「次に観る」の「クリア」ボタンがリストの一番下に移動しました。
「次に再生」には最大20曲が表示されます。大型ディスプレイのMacをお使いの場合は、iTunesツールバーの「次に再生」ボタンをクリックすればすべて表示されます。ただし、ノートパソコンなどの小型Mac、または画面下部にあるミニプレーヤーを使用している場合は、スクロールしないと表示されません。
私の季節はどこへ行ったのでしょうか?
Q: iTunes Storeでたくさんのテレビ番組を購入していますが、最新バージョンのiTunesでは一度に1シーズンしか視聴できません。番組の全シーズンの全エピソードを見る方法はありますか?
iTunesライブラリでテレビ番組を視聴すると、全シーズンと全エピソードが表示されるのが、あまり好きではありませんでした。Appleは表示方法を変更し、Netflixでシーズンを選択してエピソードを視聴できるのと似たようなものになりました。
カーク・マケルハーン/IDG このメニューから表示する季節を選択してください
ただし、特定のエピソードを探すなど、番組のすべてのエピソードを表示したい場合は、次の条件でスマート プレイリストを作成できます。
- 以下のルールに従ってテレビ番組をマッチさせる
- ショーはショー名です
[表示] > [表示オプションを表示]を選択し、[表示形式] メニューから[プレイリスト]、[TV 番組リスト]、または[エピソード リスト]を選択します。
iTunes Guy に質問がありますか? 質問があればお送りください。検討させていただきます。