69
macOSアップデート通知のポップアップを停止する方法

Macのソフトウェアアップグレードの通知が頻繁に表示されると、イライラしてしまうかもしれません。Appleがアップデートが利用可能になったことを知らせてくれるのはありがたいことです。Macのアップデートプロセスに時間がかからないよう、Appleはアップデートをバックグラウンドでダウンロードしてくれるのです。しかし、こうしたしつこい通知が適切なタイミングで表示されることは滅多にありません。たいていの場合、朝一番にデスクに着いて、1週間分の仕事を片付けている時に目にするものです。

アラートを簡単に消す方法があれば煩わしくないのですが、表示されるオプションは「再起動」または「後で」のみで、「後で」のオプションには「1 時間以内に試す」、「今夜試す」、「明日通知する」、「自動更新をオンにする」などがあります。

正直に言うと、以前のmacOSバージョンでは「インストール」か「詳細」しか選べなかったものよりは、これらのオプションはそれほど煩わしくありません。他の通知とは異なり、「閉じる」や「後で通知する」というオプションがないため、しつこい通知を1時間延期することはできません。

幸いなことに、これらの迷惑な通知を表示しないようにする方法はいくつかあります。以下では、「利用可能な更新プログラム」または「インストール準備完了」のアラートを表示しないようにする方法を説明します。

ただし、アラートを停止する方法を説明する前に、注意点があります。MacはバックグラウンドでmacOSのアップデートを自動的にダウンロードしています。これらのアップデートは重要な場合があります。Macの動作に影響を与える可能性のある脆弱性やバグを修正するアップデートである可能性があります。通知が表示されたら、ソフトウェアは既にダウンロードされており、インストールの準備が整っています。通常、プロセスにそれほど時間はかかりません(もちろん、メジャーアップデートの場合は別です)。

問題は、macOSのアップデートによって問題や脆弱性が追加される場合があることです。そのため、面倒なことにならないように、他の人がアップデートしてからインストールした方が良いと考えるかもしれません。その場合はアップデートを遅らせたいでしょうが、アップデートを一切行わないのはもったいないでしょう。そこで、そのシナリオについても解説します。

macOSのアップデート通知を表示しないようにする方法

この通知をオフにするのは実はとても簡単です。方法は、使用しているmacOSのバージョンによって異なります。

モハベでは:

Mojaveアップデート

  1. システム環境設定を開きます。
  2. ソフトウェアアップデートをクリックします。
  3. 「Macを自動的に最新の状態に保つ」の選択を解除

「詳細設定」をクリックして、以下から選択することもできます。

  • アップデートを確認する
  • 新しいアップデートが利用可能になったらダウンロードする
  • macOSアップデートをインストールする
  • App Storeからアプリのアップデートをインストールする

忙しい日が予想されるときにアップデートを自動的にインストールしたくない場合は、「macOS アップデートをインストール」および「App Store からアプリのアップデートをインストール」が選択されていないことを確認することをお勧めします。

ハイシエラの場合:

  1. システム環境設定を開きます。
  2. App Storeをクリックします。
  3. 「更新プログラムを自動的に確認する」の横にあるボックスをクリックして選択を解除します。

これにより、すべてのオプションの選択が解除されます。アップデートをインストールしたいが、Apple による自動インストールを希望する場合は、以下の手順が役立ちます。

アップデートアラートが表示されないようにする方法 – それでもアップデートする

Macを脅威にさらしたくない場合は、煩わしいメッセージをオフにして、アップデートを自動で行うこともできます。手順は以下のとおりです。

モハベでは:

  1. システム環境設定を開きます。
  2. ソフトウェアアップデートをクリックします。
  3. 「新しいアップデートが利用可能になったらダウンロードする」の横にあるボックスをオンにします。
  4. 次に、「macOS アップデートをインストールする」ボックスを選択します。

ハイシエラの場合:

  1. システム環境設定を開きます。
  2. App Storeをクリックします。
  3. 「更新プログラムを自動的に確認する」の横にあるボックスにチェックを入れます。その下の 4 つのオプションと同様に、チェックが入っているはずです。
  4. 次に、[新しく利用可能な更新プログラムをバックグラウンドでダウンロードする] の横にあるボックスを選択解除します。

これにより、通知が表示されなくなります。ただし、macOSのアップデート、その他のアプリのアップデート、システムデータファイル、セキュリティアップデートは引き続きMacにインストールされます。

自動更新を停止する方法 – セキュリティアップデート以外

また、Mac が macOS アップデートを自動的にインストールしないようにしながら、セキュリティ アップデートはインストールすることもできます。

モハベでは:

  1. システム環境設定を開きます。
  2. ソフトウェアアップデートをクリックします。
  3. 「システム データ ファイルとセキュリティ更新プログラムをインストールする」の横にあるボックスをオンにします。

ハイシエラの場合:

  1. システム環境設定を開きます。
  2. App Storeをクリックします。
  3. 「更新プログラムを自動的に確認する」の横にあるボックスにチェックを入れます。その下の 4 つのオプションと同様に、チェックが入っているはずです。
  4. 「macOS アップデートのインストール」の選択を解除します。
  5. アプリのアップデートのインストールの選択を解除することもできます。
  6. 次に、「新しく利用可能なアップデートをバックグラウンドでダウンロードする」の選択を解除します。

これで、Mac にシステム データ ファイルとセキュリティ アップデートがインストールされますが、Mac App Store 経由で、または Apple メニューから「この Mac について」>「ソフトウェア アップデート」を選択して自分でアップデートを実行しない限り、メジャー アップデートはインストールされません。