ケンジントンは今週、ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で新製品「Proximo」を正式に発表する予定だが、同社はMacworldで60ドルの「Proximoスターターキット」を 一足早く公開した。私はこのデバイスを数日間使ってみた。このデバイスは、iPhone 4SやiPhone 5、鍵、その他の貴重品の所在を監視できるという。
私はProximoのターゲットユーザーだと思います。家の中で鍵を驚くほど頻繁に失くします。公共の場所に貴重品を置き忘れることは滅多にありませんが、たとえ一度でもProximoがそのような事態を防いでくれるだけでも、その価値はあると思います。Proximoは、鍵やその他の貴重品を常に手元に置いておき、万が一紛失した場合でも見つけられるようにするためのものです。
使い方はこうです。スターターキットにはキーフォブとタグが含まれています。キーフォブは長さ約5cm、幅約2.5cm、厚さ約6.3cmで、キーホルダーにぴったりと取り付けられる小さな金属製のループが付いています。キーフォブには大きなボタンが1つ付いています。

フォブは楕円形ですが、タグは直径約1.5インチの円形です。こちらもスリムな金属製のループでキーホルダーに取り付けることができます。タグとフォブの主な違いは、タグにはボタンがないことです。どちらのドングルにも小型スピーカーが内蔵されています。
これら2つのデバイスは、同じくProximoという無料のiOSアプリと連携して動作します。タグとフォブはどちらもBluetooth経由でiPhoneに接続します。(Bluetooth 4.0とBluetooth Smartを使用しているため、iPhone 4S以降でのみ動作します。)
デバイスをアプリとペアリングしたら、少し複雑な設定をいくつか行うことができます。それぞれのフォブ/タグに名前を付けたり、アイコンを調整したり(好きな写真を使うことも可能)、そして様々なサウンドを設定できます。iPhoneがフォブ/タグを見つけた時の音、iPhoneがフォブ/タグから離れすぎた時の音、iPhoneからフォブ/タグが離れすぎた時の音、そして「近接アラームの感度」です。
この最後の設定は、iPhoneとキーフォブまたはタグ付きデバイスがそれぞれどれくらい離れるとアラームが鳴るかを指定するものです。Proximoアプリがアラームを鳴らすまでの距離についてはいくつかのオプションがありますが、私のテストではどれも十分な距離ではありませんでした。鍵はガレージのドアのフックにしっかりと掛けられており、家族は隣の部屋(約7メートル強)のキッチンテーブルの周りに座っていましたが、iPhoneとキーフォブはアラームを鳴らし続けました。
今では鍵を忘れる心配はほとんどありません。家を出るときや車に戻るときに鍵が必要になることが多いからです。でも、財布にタグを何らかの方法で取り付けて、iPhoneを持たずに外出しようとしたらiPhoneが警告するようにしようかとも考えました。でも、それはダメでした。実現可能なほど広範囲な設定ができないのです。キーフォブとタグの両方のアラームを無効にしました。
しかし、だからといって使い物にならないわけではありません。Proximoアプリはどちらのデバイスでも呼び出しが可能です。アプリを起動し、ダッシュボードで探しているデバイスを見つけて「探す」をタップすると、数秒後にフォブまたはタグがビープ音を鳴らし始めます。また、フォブは持っているがiPhoneを持っていない場合でも、フォブのボタンを押すと、範囲内にあるiPhoneからアラート音が鳴ります。
フォブ/タグが通信範囲内にない場合、Proximoアプリの「探す」ボタンが「最後に見た場所」に変わります。このボタンをタップすると、フォブまたはタグの位置情報と最後に確認された位置が地図上に表示されます。
Bluetooth Smartは消費電力が少ないように設計されています。科学的に検証するのは難しいですが、iPhone 5のバッテリーは、予想よりも約10%早く消耗したように感じました。理想的でもなければ、ひどいわけでもありません。正直なところ、家の中で鍵を失くしてもすぐに見つけられるという点を考えると、バッテリー消費量に見合う価値があると思います。フォブとタグのバッテリーは、スピーカーの使用頻度にもよりますが、最大6ヶ月は持ちます。
結論
Proximo製品とアプリは賢く、ちゃんと機能します。内蔵アラームがもっと広い範囲で動作してくれれば、iPhoneとキーホルダーが少し離れないとアラームが鳴らないので本当に助かります。現状では、その機能を使うには範囲が狭すぎます。でも、Proximoを使えばiPhoneを使って鍵を探すことができるので、鍵を紛失した時にとても便利です。