41
3DMarkのスコアで新型Ice Lake MacBook Proが判明
コンテンツにスキップ
グラフィックベンチマークツールである3DMarkのスコアから、28Wの「Core i7 1068NG7」プロセッサを搭載した新型MacBook Proの存在が裏付けられたようです。これは、このマシンがIntelのIce Lake-Uシリーズの、これまで知られていなかったプロセッサを搭載することを示唆しています。このプロセッサはクロック速度2.3GHz、ターボブースト時4.1GHzです。
詳細はTwitterユーザー@_rogameによって投稿され、iMoreによって発見されました。
Appleは5月にMacBook Proの新型14インチモデルを発表すると広く信じられており、現行の13インチモデルに代わり、より小型のモデルとして登場するでしょう。新モデルはIce Lakeチップセットに加え、最大32GBのRAMと4TBのSSDを搭載し、最新のMacBook Airと16インチMacBook Proにも搭載されている新しいMagic Keyboardを搭載すると予想されています。
新しいMacBook Pro 2020の発売日、価格、仕様について、現在わかっていることすべてについて説明します。
これらの情報が正しければ、小型のProモデルで32GBのワーキングメモリとこれほどのストレージ容量が搭載されるのは初めてとなります。現在、このモデルは最大16GBのメモリと2TBのストレージを搭載可能です。
次期モデルは、6月のWWDC 2020よりかなり前に発表される見込みです。噂が正しければ、本当に間もなく登場するかもしれません。
この記事はもともとMacWorld Swedenに掲載されたものです。翻訳:David Price。