カバーアートワークのないiTunesファイルは少し残念です。個性がなく、ライブラリをざっと見ているときに見つけにくいからです。市販の音楽や映画のカバーアートワークを入手するのは簡単ですが(iTunesでは、ファイルをコマンドキーまたは右クリックして「アルバムアートワークを取得」を選択することで可能です)、昔のバンドのデモテープのアートワークはおそらく見つからないでしょう。解決策はもちろん、自分でカバーアートワークを作成して、曲、番組、映画に追加することです。
アルバムカバーを作成する
Photoshop CS3、CS4、またはCS5を開き、「ファイル」->「新規」を選択するか、Photoshop Elements 8の場合は「ファイル」->「新規」->「空白ファイル」を選択します。次に、キャンバスのピクセル解像度を設定する必要があります。iTunes Storeで購入したアイテムに含まれるアートワークは通常600×600ピクセル(72dpi)なので、一貫性を保つためにこの解像度を維持する必要があります。(必要に応じてより大きなアートワークを追加することもできますが、画像が大きくなるほどファイルサイズも大きくなることに注意してください。5MBの楽曲ファイルは、高解像度のアートワークを追加すると2倍の10MBになる可能性があります。)解像度を設定したら、「OK」をクリックします。
素晴らしいアルバムカバーアートワークは、しっかりとしたコンセプトから始まります。楽しい背景と、ちょっとしたファンキーなテキストでキャンバスを埋め尽くしましょう。しかし、まずはこれらの要素を見つける必要があります。アート、写真、フォントのソースをまとめてご紹介します。
アート— 表紙に自分の作品を使うのは楽しいものです。手描きでも、手描きの作品(スキャナーを起動しましょう!)、あるいはPhotoshopで作成した作品でも構いません。絵を描くのが苦手な方は、DeviantArtなどのサイトで素晴らしい作品や興味深いテクスチャを見つけることができます。ただし、作品がクリエイティブ・コモンズ・ライセンスで利用可能かどうか、つまり一定の条件の下で使用できるかどうかを確認してください。(ご自身の用途や目的がクリエイティブ・コモンズ・ライセンスに該当するかどうかわからない場合は、アーティストにメールで問い合わせて確認してください。)
写真— カバーにはご自身の写真を使うのが自然な選択です。iPhoto、Aperture、Lightroom を起動して、アルバムのコンセプトに合うものがないか探してみましょう。あまり写真を撮らない方は、Flickr の Creative Commons を検索してみてはいかがでしょうか。Creative Commons ライセンスで利用できる写真は数千枚あり、簡単に絞り込むことができます。
フォント— オンラインで何千種類ものクールで個性的なフォントが見つかります。その多くは無料です。Dafont.com、1001 Free Fonts、Font Freakなどのサイトをチェックしてみてください。私は特にJohn MartzのToyware Cartoon and Comic Book Fontsが好きです。

アルバムカバーアートワークの作成に厳格なルールを設けるのは難しいですが、始める際に役立つガイドラインをいくつかご紹介します。背景画像の選択は難しい場合があり、テキストを配置する場所を念頭に置く必要があります。背景となる部分は、比較的コントラストが低いもの(空、砂浜、または絵画や線画など、視覚的にシンプルな部分)を選ぶ必要があります。
背景を選択したら、Photoshop または Photoshop Elements で開きます。まず、画像を正方形に切り抜きます。長方形選択ツールを選択し、Shift キーを押しながら(アスペクト比を正方形に固定するため)、使用したい画像領域をカーソルでドラッグします。次に、「イメージ」->「切り抜き」を選択します。大きな画像は、カバーアートワークのキャンバスに貼り付ける前に縮小しておく必要があります。Photoshop では、「イメージ」->「画像サイズ」を選択し、ピクセル解像度として 600 x 600 を入力して「OK」をクリックします。Photoshop Elements では、「イメージ」->「サイズ変更」->「画像サイズ」を選択し、ピクセル解像度として 600 x 600 を入力して「OK」をクリックします(幅と高さを調整する前に、「縦横比を固定」と「画像の再サンプル」のチェックボックスがオンになっていることを確認し、「解像度」を 72 dpi に変更してください)。「選択範囲」->「すべて」を選択し、「編集」->「コピー」を選択してから、カバーアートワークのキャンバスに戻り、「編集」->「貼り付け」を選択します。
タイトルを追加しましょう。テキストツールをクリックし、フォントを選択して、キャンバス上の文字を入力したい部分をクリックします。極端に小さい文字や細い文字はiPhoneやiPod Touchでは読みにくい可能性があるため、使用を避けてください。また、彩度の高い色も読みにくい場合があるので避けましょう。少し大胆な表現をしたい場合は、レイヤースタイルを使ってテキストにニュアンスを加えることができます。(Photoshopの場合は「レイヤー」→「レイヤースタイル」→「描画オプション」、Photoshop Elementsの場合は「レイヤー」→「レイヤースタイル」→「スタイル設定」を選択します。)
完璧なカバーアートワークを作るには時間がかかります。満足のいく仕上がりになるまで微調整を続けましょう。ファイルはPhotoshop/Photoshop Elementsの標準ファイル形式で定期的に保存するようにしてください。
iTunesにアートワークを追加する
新しいアルバムカバーが完成したら、iTunesに追加するのは簡単です。まずファイルをフラット化する必要があります。そのためには、「レイヤー」->「画像をフラット化」を選択します。次に、「選択」->「すべて」を選択し、「編集」->「コピー」を選択してクリップボードにコピーします。

iTunesを開き、アートワークを追加したい曲、番組、または映画を探します。それを一度クリックしてハイライト表示し、「ファイル」->「情報を見る」を選択します。一般情報ウィンドウが表示され、上部にタブが並びます。続行するには、「アートワーク」をクリックします。「編集」->「貼り付け」を選択してアートワークを追加できます。ウィンドウの右下にスライダーがあります。スライダーを左にドラッグすると、ファイル内のすべてのアートワークが表示されます。削除したい既存のアートワークがある場合は、それを一度クリックしてハイライト表示し、「編集」->「削除」を選択するか、キーボードのDeleteキーを押します。
オリジナルのアートワークを削除する必要はありません。複数の画像をファイルに追加することも可能です。各カバーを追加するには、「編集」->「貼り付け」を選択します。Cover Flow に表示されるアルバム アートワークを決定するには、スライダーを使ってファイル内のすべてのアートワークを表示し、希望する画像を左上の位置にドラッグします。変更を確定するには、「OK」をクリックします。Cover Flow に画像がすぐに読み込まれない場合は、iTunes を閉じて再起動してみてください。アルバム カバーは、iTunes ウィンドウの左下にある「選択した項目/再生中」ボックスにも表示されるようにしたいはずです。そのボックスに画像をドラッグ アンド ドロップするだけで、それ以降は Cover Flow と「選択した項目」ボックスの両方に表示されるようになります。iTunes ファイルに複数の画像が保存されている場合は、ナビゲーション矢印を使って表示する画像を選択できます。
アートを共有する
アルバムのカバーアートワークを考えるのは、新進気鋭のバンドのために作る場合でも、古いレコーディングに個性を加える場合でも、とても楽しいものです。ファイルにカバーアートワークを追加したら、完成したファイルを友人や同僚に送信できます。iTunesからドラッグして、メールに添付するだけです!
[クリス・マクベイは、ノバスコシア州ハリファックスに住む作家、イラストレーター、おもちゃの写真家です。 ]