46
24時間ロック:iPod Nanoリストバンド総まとめ

第6世代iPod nanoの驚くほど小さなサイズとカラーディスプレイは、その装着方法に新たな可能性をもたらします。iPodやiPod touchは、ポケットや財布、時にはアームバンドなど、限られたスペースでの装着に限られますが、nanoはネックレスやベルトのバックル、さらには腕時計としても着用できるほど小型軽量です。

ケースメーカー各社が特に力を入れているのは後者のカテゴリーです。nano用リストバンドケースが数多く登場し、1分単位のMP3プレーヤーを究極の多機能腕時計に変身させています。現在発売されている商品の概要は以下のとおりです。

イーグルC

EagleCのシリコン製腕時計リストバンドケース

あまりお金をかけたくないなら(正直言って、今の時代、そんな人なんていないでしょう?)、EagleC シリコンウォッチリストバンドケース(4ドル)があれば、音楽を手首で楽しむのに十分かもしれません。EagleCが「スタイリッシュでハイテクな時計」と呼ぶこのシンプルなシリコンストラップは、基本的な傷や衝撃からの保護機能を備え、シンプルなポップイン・ポップアウト設計で、nnoの出し入れも簡単です。

エレコム

エレコムのAVA-N10LB

今回ご紹介するナノリストバンドのほとんどはゴム製かプラスチック製ですが、エレコムのAVA-N10LB(42ドル)は本革ストラップを採用しています。この上品なリストバンドは、ナノをしっかりと固定するリベット留めのストラップが付属し、ブラックとブラウンの2色展開です。

ヘックス

Hex Watch Band(30ドル)は、カスタムメイドのプレミアムシリコンストラップ、ポップイン・ポップアウトデザイン、一体型のコントロールボタン、そしてインラインオリエンテーション付きのオーディオポートカバーを備えています。さらに、幅広い上品なカラーバリエーションも展開しており、幅広い好みに対応できるでしょう。

iLoveHandles

iLoveHandlesのゴムバンド

iLoveHandlesのRubber Band(10ドル)は、手頃な価格でシンプルなデザインの手首用ラバーストラップです。nanoをクリップで留めるための中央部分が窪んでいます。鮮やかなカラーバリエーションが豊富。どんな手首にもフィットするはずです。

尾崎

尾崎のiCoat Watch+

90年代のスナップオンブレスレットを覚えていますか?OzakiのiCoat Watch+は、あのクラシックなアクセサリーに21世紀のひねりを加え、nano用のスタイリッシュなリストバンドに生まれ変わりました。レトロでスナップオンなデザインに加え、iCoat Watch+はnanoのコネクタとソケットを濡らさずに保護する防水カバーを備えています。また、ブレスレットの90年代的な魅力にマッチした、目を引く様々なカラースキームも用意されています。残念ながら、価格と発売時期は未発表です。

スコット・ウィルソンとミニマル

スコット・ウィルソンとミニマルのルナティック

スコット・ウィルソンとミニマルのTikTokとLunaTickのリストストラップは、まさに別格です。TikTok(35ドル)は高品質のシリコンラバーストラップを採用し、シンプルなスナップインデザインでnanoをリストドックに簡単かつ安全に装着できます。

LunaTick(70ドル)は航空宇宙グレードのアルミニウムから鍛造され、ロックイン設計を採用しているため、nanoを恒久的に時計として使いたい方に最適です。両モデルとも予約注文を受け付けており、1月に出荷予定です。

スペック

スペックのタイムトゥロック

今何時?ロックする時間だ!SpeckのTimeToRockリストバンド(25ドル)なら、豊富なカラーバリエーションからお気に入りの音楽を手首に着けられます。柔らかくしなやかなストラップは、シンプルなポップイン・ポップアウトデザインでnanoをしっかりと固定し、ソフトなボタンカバーが衝撃や傷からデバイスを保護します。

スイッチイージー

SwitchEasyのティッカー

SwitchEasyのTickerは、ステンレススチール製のストラップピン、ポリカーボネート製のプッシュボタン、そして従来のシリコンやゴムよりも汎用性と耐衝撃性に優れた特別開発のエラストメーターベース素材を採用しています。また、回転式のヘッドホンジャックにより、左利きでも右利きでも使用可能で、鮮やかなカラーバリエーションも豊富に揃っています。