編集者注:これは、ソーシャルネットワーキングウェブサイトやチャットクライアントで使用するアバターの検索、作成、作成方法に関するシリーズ記事の第2弾です。独自のオンラインイメージを作成する方法に関するヒントを今後もご紹介していきますので、お楽しみに。
ソーシャルネットワーキングウェブサイトの人気が高まるにつれ、多くのユーザーが小さなアイコンで自分自身を表現する方法を求めています。写真は便利ですが、必ずしも可能ではなく、望ましいものでもありません。特にポートレートで顔を公開したくないソーシャルサイトでは、漫画のような表現が同等、あるいはより効果的である場合があります。
先週は、サウスパーク、Meez、ピカソ、Gaia Online、Wii、Yahoo!アバター風の漫画風アバターを作成できる無料オンラインアプリを6つご紹介しました。今週は、「Cartoon You」簡単アバターシリーズ第2弾として、さらに6つの無料オンラインアプリで自分を漫画風にアレンジする方法をご紹介します。もしこれらのアプリでオンライン上の自分の魅力が十分に伝わらなかったら、ぜひシリーズの次回作をご覧ください。次回は、自分でアバターを作成する方法をご紹介します。
マンガと向き合う
日本のアニメ調マンガの人気は、ここ10年で爆発的に高まりました。「マンガター」が最も人気のあるアバターの一つであることも不思議ではありません。Face Your Mangaは、マンガ風の自分を作るための最高の無料サービスです。

ザ・シンプソンズ
20年前のデビュー当時と変わらず、今もなお人気を誇る『ザ・シンプソンズ』は、何百万人ものファンと、それに匹敵するほどの「シンプソン化」されたアバターを誇ります。もしあなたが真のシンプソンズファンなら、公式シンプソンズアバタージェネレーターを使って『ザ・シンプソンズ』の世界に飛び込み、その熱意を声高にアピールしましょう。シンプソン化後は、サイトで無料アカウントを作成し、アバターをダウンロードまたはメールで送信できます。

トゥーンレット
漫画アバタークリエイターの中でもユニークなのがToonletです。このサイトの主な目的は、白黒の手描き要素を混ぜ合わせたキャラクターで構成されたオリジナルコミックを作成できるようにすることです。実際にコミックを作成するかどうかに関わらず、Toonletで作成したアバターは、どんなフォーラムやソーシャルメディアサービスでもひときわ目立つこと間違いなしです。Flashアプリケーションでは画像を直接保存できないため、Command+Shift+3のキーボードショートカットでスクリーンショットを撮り、Photoshopなどの画像エディタに貼り付けて、そこから切り抜いてアバターを保存する必要があります。

ドッペル・ミー
Doppel Meは豊富なオプションを備えた充実したアバター作成環境ですが、アバター用の高級アクセサリーを「購入」するには、サービスに登録してゲームクレジットを獲得する必要があります。アバターを保存するには、無料サービスに登録してログインする必要があります。ログインしたら、アバターを右クリックまたはControlキーを押しながらクリックし、ポップアップメニューから「名前を付けて画像を保存」を選択してください。

似顔絵イラストメーカー
JavaベースのPortrait Illustration Makerは、他のアバタージェネレーターにはない豊富なコンポーネントと洗練されたコントロールを提供し、シンプルながらも個性的なあなたの漫画を作成します。作成が完了したら、アバターを右クリックまたはControlキーを押しながらクリックし、ポップアップメニューから「名前を付けて画像を保存」を選択してください。

ウィーワールド
私のお気に入りの一つ、バーチャルチャットコミュニティ「WeeWorld」向けに作られたWeeMeアバターは、楽しくてスタイリッシュ。ユニークな大判の背景と、豊富なイラストが特徴で、マンガの影響がほどよく感じられるクールなデザインですが、「Face Your Manga」の模倣品ではありません。WeeWorld内での使用のみを想定しているため、WeeMesはFlashベースのアプリケーションから直接保存することはできません。アバターのスクリーンショットを撮り、Photoshopなどの画像エディタに貼り付けてトリミングし、そこから保存する必要があります。

[ Pariah S. Burke は、『Mastering InDesign CS3 for Print Design and Production』(Sybex、2007年)などの著書があり、フリーランスのグラフィックデザイナーでもあります。また、ウェブサイト GurusUnleashed.com、WorkflowFreelance.com、CreativesAre.com の運営者でもあります。Pariah はオレゴン州ポートランド在住です。 ]