95
AT&T幹部、iPhone 3Gテザリングは「近々」登場すると語る

iPhoneを無線モデムとして使い、ノートパソコンとインターネット接続を共有することは、これまでiPhoneユーザーにとって制限事項でした。しかし木曜日、AT&TワイヤレスのCEO、ラルフ・デ・ラ・ベガ氏は、iPhone 3Gにテザリング機能が「間もなく」搭載されると述べました。デ・ラ・ベガ氏はサンフランシスコで開催されたWeb 2.0サミットで講演し、TechCrunchのマイケル・アリントン氏からインタビューを受けました。

AT&TはBlackBerryなどの自社製品向けにテザリングプランを提供していますが、iPhoneはこの点で不評でした。AT&Tはテザリングプランに月額60ドルの料金を請求しており、通常、デバイスのデータプランの代わりに、またはそれに加えて利用されます。iPhoneのテザリングが同じ条件で提供されるかどうかはまだ不明です。デ・ラ・ベガ氏は、AT&TとAppleはiPhoneにこの機能を搭載するために協力していると述べました。

一方、脱獄開発者たちは、iPhoneをコンピューターにテザリングするための様々なソリューションを開発してきました。こうしたアプリケーションはApp Storeから禁止されると思われていましたが、昨年8月、Nullriverのテザリングアプリ「NetShare」が、どういうわけか承認プロセスを通過してApp Storeに一時的に登場しましたが、その後すぐに削除されました。

また昨年8月には、ジョブズ氏からiPhone顧客に送られたとされる電子メールで、AppleとAT&Tがテザリングソリューションについて「協議中」であるとの情報が公開された。