
AppleはMacを様々な標準構成で提供しています。これらは、Apple Storeの店頭やオンラインストアのバーチャル棚で目にするシステムです。しかし、Appleは各システム向けにアップグレードを提供しており、Macのパフォーマンスと価格を向上させることができます。
アップグレードには、より高速なプロセッサ、より高速なストレージデバイス、そしてより大容量のRAMなどが含まれており、これらのBTO(受注生産)オプションは通常、初期設定の基本構成に比べて大幅にパフォーマンスが向上します。Macworld LabはこれらのBTO Macを数台入手し、新しい総合システムパフォーマンステストスイート「Speedmark 6.5」で、テストした中で最も高速なMac5台のうち4台がBTO構成であることが示されました。
コア数の増加、コア速度の向上
Macworld Lab が過去のベンチマークテストの結果から経験しているように、プロセッサ上の個々の処理コアの速度は、処理コアの数よりも全体的なパフォーマンスに影響します。実際、12GB の RAM を搭載し価格が 5,449 ドルの 12 コア 2.66GHz Xeon Westmere Mac Pro (ただし RAM は Apple ではなく Crucial から提供) は、私たちがテストした中で総合的に最速の Mac ではありませんでした。その栄誉は、Speedmark 6.5 で 12 コアの兄弟機種を 1 ポイント上回った、6 コア 3.33GHz Xeon Westmere プロセッサと 3GB の RAM を搭載した 3,699 ドルの BTO Mac Pro に与えられます。6 コア 3.33GHz Mac Pro は、Speedmark 6.5 を構成する 17 の個別タスクのうち 12 で 12 コア 2.66GHz Mac Pro に勝ちました。
驚くべきことに、Mac ProのテストではRAMの容量はあまり影響しませんでした。12コア2.66GHz Xeon搭載のWestmere Mac Pro(6GB RAM搭載、標準構成)の結果は、同じMac Pro(12GB RAM搭載)の結果とほぼ同じでした。マルチタスクテストでも、2.66GHz 12コア搭載のMac Pro(12GB RAM搭載)の方が高速ではありませんでした。
MathematicaMark、CineBench CPU、HandBrakeなど、12コアすべて(Intelのハイパースレッディング技術では24個の仮想コアすべて)を使用する数少ないSpeedmarkテストでは、利用可能なプロセッサの数が多いほどパフォーマンスが向上しました。例えば、12コアの2.66GHz Xeon Westmere Mac Proは、2.66GHz Core i7 MacBook Proの5分の1の時間でCineBench CPUテストを完了し、6コアの3.33GHz Xeon Westmere Mac Proよりも33%高速でした。
印象的なiMac
最近、iMacとMac Proが最速Macの座を争っています。実際、Westmere搭載のMac Proが発売されるまでは、iMacがMac Proを追い抜いていた時期もありました。
私たちがテストした中で4番目に速いMacは、2.93GHz Core i7クアッドコアプロセッサオプションを搭載したBTO 27インチiMacです 。これは、Macの速度テストで9位に終わった、1,999ドルの標準モデル2.8GHz Core i5クアッドコアiMac ( ) から200ドルのアップグレードです。27インチ 2.93GHzクアッドコアiMacは、Photoshopテストで12コアのMac Proにさえ勝利しました。
スピードマーク6.5スコア
| コンピューター | 価格 | スピードマーク6.5スコア | スピードマークポイントあたりのコスト |
|---|---|---|---|
| Mac Pro 3.33GHz 6コア Xeon Westmere 3GB RAM (2010年中期、BTO) | 3699ドル | 263 | 14.06ドル |
| Mac Pro 2.66GHz 6コアx2(合計12コア)Xeon Westmere 12GB RAM(2010年中期、BTO) | 5449ドル | 262 | 20.80ドル |
| Mac Pro 2.66GHz 6コアx2(合計12コア)Xeon Westmere 6GB RAM(2010年中期) | 4999ドル | 261 | 19.15ドル |
| 27インチ iMac 2.93GHz Core i7 クアッドコア 4GB RAM (2010年中期、BTO) | 2199ドル | 225 | 9.77ドル |
| 27インチ iMac 3.6GHz Core i5 デュアルコア 4GB RAM SSD (2010年中期、BTO) | 2499ドル | 218 | 11.46ドル |
| Mac Pro 2.4GHz クアッドコア x2(合計 8 コア)Xeon Westmere 6GB RAM(2010 年中期) | 3499ドル | 216 | 16.20ドル |
| Mac Pro 2.8GHz クアッドコア Xeon Nehalem 3GB RAM (2010年中期) | 2499ドル | 207 | 12.07ドル |
| 27インチ iMac 3.6GHz Core i5 デュアルコア 4GB RAM (2010年中期、BTO) | 1899ドル | 199 | 9.54ドル |
| 27インチ iMac 2.8GHz Core i5 クアッドコア 4GB RAM (2010年中期) | 1999ドル | 196 | 10.20ドル |
| 15インチ MacBook Pro 2.66GHz Core i7 4GB RAM (2010年中期) | 2199ドル | 151 | 14.56ドル |
スコアが高いほど良いです。最良の結果は太字で表示されます。
テスト方法: Speedmark 6.5のスコアは、2GBのRAMを搭載した2.4GHz Core 2 Duo Mac mini(Mid 2010)のスコアを基準としており、このモデルのスコアは100としています。すべてのiMacは、OS X 10.6.4と標準出荷時のRAM構成でテストされました。1GBのファイルを複製し、Finderで2つの1GBファイルからZipアーカイブを作成し、解凍しました。iTunesの高品質設定を使用して、135分のAACオーディオファイルをMP3に変換しました。iMovie '09では、カメラアーカイブをインポートし、モバイルデバイス設定を使用してiTunesにエクスポートしました。Call of Duty 4では、4倍アンチエイリアシングをオンにして、1024×768の解像度でTimedemoを実行しました。iPhoto '09には、JPEG画像200枚をインポートしました。Photoshop Suiteテストは、50MBのファイルを使用した23のスクリプトタスクのセットです。 Photoshopのメモリは70%に設定され、履歴は最小に設定されました。マルチタスクテストでは、iTunesのMP3エンコードとファイル圧縮テストをバックグラウンドで実行しながら、Photoshopのテスト時間を再度計測しました。Handbrakeを使用して、事前にハードドライブにリッピングしたDVDから4つのチャプターをH.264でエンコードしました。Cinebenchでマルチプロセッサを使用してシーンをレンダリングするのにかかる時間を記録し、そのアプリケーションのOpenGLフレーム/秒テストを実行しました。MathematicaMark 7でEvaluate Notebookテストを実行しました。Windows 7 Professionalを実行するParallels 6 VMでWorldBench 6マルチタスクテストを実行しました。Apertureで200枚の写真のインポートと処理時間を計測しました。—Macworld Labテスト(James Galbraith、McKinley Noble、Gil Loyola、William Wang)
5番目に速いMacは、プロセッサをアップグレードした、同じくカスタムメイドの27インチiMacです。3.6GHz Core i5デュアルコアiMacは256GBのソリッドステートドライブ(SSD)を搭載しています。5位は決して侮れない順位ではありませんが、高速SSDを搭載しているため、この順位は少し誤解を招くかもしれません。SSDを搭載した3.6GHz Core i5デュアルコアiMacは、17回のテストのうち7回で最速のMacとなり、ファイルの複製、圧縮、解凍、Pagesの起動、iTunesファイルのエンコード、iPhotoとApertureへの画像のインポートにおいてMac Proを上回りました。全く同じiMacシステムですが、ソリッドステートドライブの代わりに標準の1TBハードドライブを搭載しており、総合速度テストでは8位でした。
参考までに、ポータブルMacの最速モデルである15インチ2.66GHz Core i7搭載MacBook Proをリストに追加しました。Speedmark 6.5のスコアは151でした。比較対象として、標準構成の27インチ2.8GHz Core i5クアッドコアiMacは、30%高速で、9%安価でした。
ご興味があれば、30 台以上の Mac システムの Speedmark 6.5 の完全な結果 (個々のアプリケーションのテスト結果を含む) をご覧ください。
[ジェームズ・ガルブレイスは、Macworld のラボディレクターです。 ]
編集者注: 2010 年 10 月 8 日午後 2 時 40 分 (太平洋標準時) に更新され、パフォーマンス テーブルにスピードマーク ポイントあたりのコストが追加されました。