90
MS幹部:アップルはラップトップハンターの広告について苦情を申し立てた

以下の記事は、PCWorld.com の Today@PC World ブログから転載したものです。

マイクロソフトのラップトップハンター広告のローレン

水曜日に開催されたMicrosoftの2009年ワールドワイド・パートナー・カンファレンスで、面白い出来事がありました。複数の幹部とのプレゼンテーションの中で、Microsoftの最高執行責任者(COO)であるケビン・ターナー氏は、プレゼンテーションの記録(Gizmodo経由)によると、Appleが実際にラップトップ・ハンターズの広告キャンペーンについて苦情を申し立てるために電話をかけてきたと主張しました。その内容は、以下の通りです。

なぜそれが効いているとわかるか、分かりますか?2週間前、Appleの法務部から電話がかかってきたんです。これは本当の話なんですが、「あの広告をやめてください。価格を下げました」と言われました。100ドルくらい値下げされたんです。私がビジネスで受けた電話の中で、あれはまさに最高の出来事でした。(拍手)

廊下を側転しました。最初は「冗談でしょ? 誰?」って感じでした。どんなチャンスなのか理解できなかったんです。だから、とにかくずっと側転を続けます。

Microsoftの広告がAppleの注目を集めたことは疑いようがありません。実際、Appleの最近の広告の一つは、Laptop Huntersキャンペーンに真っ向から対抗しています。

ただし、ターナー氏は重要な部分を省いている。マイクロソフトの広告は6月8日の時点で時代遅れだったのだ。

AppleがMacBook ProとMacBook Airの価格を値下げし、スペックを向上させた後(特にMacBook Airはベースモデルが300ドルも値下げされたなど、かなり大胆な値下げだったと付け加えておきたい)、Microsoftは値下げ前と同じ情報でLaptop Huntersの広告を出し続けました。この小さな点に気づいたのは私だけではありません。TechnologizerのHarry McCracken氏がTwitterでこう皮肉を述べています。「Microsoftはまだ、2,000ドル以下のMacに2GBのRAMしか搭載されていないことに消費者が不満を漏らす広告を出している。4GBモデルは1,499ドルから。このまま続けるのは間違っているのか、それとも問題ないのか?」

Appleが6月にノートブックを刷新したことにより、これらの広告はたちまち時代遅れとなり、不正確になりました。Microsoftが変更なく広告を掲載し続けたことは、紛れもなく誤解を招くものでした。AppleがMicrosoftに広告キャンペーンの完全停止を要請したとは到底考えられません。Appleはあまりにも傲慢で自信過剰ですから、そんなことはあり得ません(少なくともAppleからはそう思われます)。しかし、AppleがMicrosoftに時代遅れの広告掲載を中止するよう要請したとは、確かに信じられます。結局のところ、責任ある企業であれば、競合他社の誤解を招く広告に対して行動を起こさないはずがありません。

誤解しないでほしいんだけど、Appleの広告も常に公平だったわけではないんだ。以前にもAppleを批判したことがあるし、Vistaの評判の悪さは、それが正当なものかどうかは別として、Appleにも一因があると思う。(AppleがWindows 7にどう反応するかは興味深いところだ。)だからといって、「ラップトップ・ハンターズ」キャンペーンのコンセプトが間違っているわけではない。MacのノートPCよりも数百ドル安く買えることは間違いない。Microsoftは間違いなく広告を出し続けるべきだが、ターナー氏の主張はここで正しいとは思えない。