46
「欧州人は高価なiPhoneを買う余裕がない」フランステレコムCEO

アップルが中国やインドの新興市場向けに廉価版iPhoneを作る必要があると盛んに議論されてきたが、今度は欧州の通信会社のCEOが、アップルは欧州市場向けに低価格のiPhoneが必要だと示唆した。

フランステレコムのCEO、ステファーヌ・リシャール氏はブルームバーグに対し、欧州の顧客は「価格をより重視している」と語り、これが欧州でAndroidスマートフォンの販売数が多い理由だと指摘した。

「最新のiPhoneを購入する数十万人の人々、つまりそのカテゴリーの人々を除いて、市場の大半は厳しいものになるだろう」とリチャード氏は語った。

彼は、最新かつ最高の機器を購入しようとする買い物客は減少しており、その代わりに、より低価格を求める消費者が増えていると示唆した。

フランステレコムのCEOによれば、出費を抑えたいという願望に加え、多くの消費者は古い端末を長期間使い続けることを選択しており、古い携帯電話を使い続けたまま通信事業者を変更することもあるという。

リチャード氏はブルームバーグに対し、「アーリーアダプターは減少しており、おそらく次のiPhoneのリリースでそれが顕著になるでしょう。600ドルで携帯電話を売るのはますます難しくなっています」と語った。

フランステレコムはオレンジ傘下であり、ヨーロッパ最大の携帯電話通信事業者の一つです。

欧州経済の低迷は今年初めまで続き、下半期には緩やかな回復が見込まれています。しかし、先週、欧州中央銀行(ECB)のマリオ・ドラギ総裁は、欧州経済がさらに悪化した場合、ECBは利下げの用意があると示唆しました。

TwitterでKaren Haslamをフォロー / TwitterでMacworldUKをフォロー

関連している

Appleは本当に中国とインド向けに安価なiPhoneを作る必要があるのだろうか?

アナリストはアップルのCFOと会談後、低価格のiPhone miniはアップルにとって「理にかなっている」と語る

元アップル幹部ガッセ氏は、アップルは低価格のiPhoneを作るべきか検討中