46
Note-A-Latorは楽譜の読み方を教えます


音楽などの芸術プログラムは、教育予算の削減によってしばしば打撃を受けます。そのため、Electric Peel Software社の新しいNote-A-LatorとNote-A-Lator Proのような、教室用または自宅学習用の手頃な価格の教材は役立ちます。どちらのプログラムも、生徒が楽譜の読み方を学ぶのに役立ちます。
Note-A-Latorは、音楽を学ぶ学生のための音符とリズムの識別力を測るクイズセットです。クイズの質問数を調整したり、音部記号(ト音記号、アルト音記号、テナー音記号、ベース音)と臨時記号(シャープ/フラットなし、シャープ/ナチュラル/フラットあり、すべて臨時記号)を選択したりできます。クイズで間違えた場合は、Note-A-Latorが正解を表示し、前回の解答と比較することができます。
クイズの最後に、ソフトウェアはレポートカードを表示し、改善が必要な領域を示します。
Note-A-Lator Pro は教師向けに設計されており、教室で使用するためにクイズを印刷できます。
Note-A-Latorは10ドル、Note-A-Lator Proは20ドルです。Electric Peel SoftwareはMacworld Expo期間中、20%割引を実施しています(セールは本日終了)。どちらのプログラムもOS 10.5以降に対応しており、同社のウェブサイトからダウンロードできます。