26
iPad用ホームランバトル3D

野球をテーマにしたコンソールゲームには、短時間でプレイしてすぐに満足感を得られるホームランダービーモードが昔から搭載されています。これはモバイルゲームの定番なので、誰かがアプリを開発するのも不思議ではありません。Com2uSのiPad向け「ホームランバトル3D」は、野球に興味がなくても楽しく簡単にプレイできます。

ヘイ、バッターバッター…

ホームランバトル3Dは、3つの異なるモード、カスタマイズ可能な選手、そして多次元プロフィールとリーダーボード機能を備えた、ベーシックなホームランダービーを完全インタラクティブなゲームへと進化させました。シンプルにするために、必要なスキルは安定した手と少しの協調性だけです。

アバターが狙っている方向を示す光る楕円形が表示されるので、iPadを傾けてボールを狙い通りに合わせるだけです。その後は画面上の好きな場所をタップしてボールを打ち、確実にホームランを打つことを目指します。正しい角度でボールを打つために必要な動きを覚えるのに少し時間がかかりますが、操作はとても簡単です。

トレーニングモードではゲームのコンセプトと操作方法が説明されるので、一度理解したら、3つの異なるゲームモードのいずれかに進むことができます。クラシックモードは最も基本的なモードで、ピッチャーは標準的な速球を投げ、ホームラン以外のヒットを打つたびにアウトを積み重ねていきます。

アーケードモードは、少しだけ寛容ですが、同時に難易度も高くなります。投手はカーブ、スクリューボール、チェンジアップなどを投げてくるため、ボールがホームベースをどこを通過するか、ひいてはどこに狙いを定めるべきかを予測するのが非常に難しくなります。しかし、アーケードモードの利点は、すべてのヒットがポイントを獲得できることです。ジャンボトロンに激突したり、ファウルポールに当たって跳ね返ったりすると、追加ポイントが加算されます。

最後に、インターネット接続を介して他のプレイヤーと対戦できる「マッチアップモード」があります。分割画面で、誰が先に3000ポイントを獲得できるか競います。

3つのモードすべてでポイントを貯め、Homerun 3Dの通貨であるゴールドボールを獲得できます。ゴールドボールはプロフィールのスラッガーセクションで使用でき、髪型や目の色、ヒョウ柄のジャージ、炎のデカールが入ったバッティングヘルメットなど、アバターを自由にカスタマイズできます。

ポイントを獲得するとゲームランキングも上がり、ルーキーからホームランマシン、そして究極のセレブリティまで、無限とも思えるほどの称号を獲得できます。すべての統計とスコアはスラッガーセクションに整理されているので、進捗状況を追跡したい場合はそちらをご覧ください。

iPadの登場によって開発者がグラフィックをリアルなクオリティにアップグレードすることを期待していた人は、期待外れかもしれない。Homerun Battle 3Dは、そのインスピレーションの源となった昔ながらの野球ゲームに明らかに似ているからだ。しかし、色彩は鮮やかで、風景も精細に描かれているので、おそらくこれは単にスタイルの問題だろう。

iPad向け「Homerun Battle 3D」は、シンプルながらも飽きのこない遊びやすさと、ユーモアあふれるゲームです。しかも、たったの5ドルというお手頃価格も魅力です。

[編集インターンのメーガン・マイヤーズが指揮を執っています。]