ブラウザのブックマークバーの雑然とした場所に、「インスピレーション」というフォルダが埋もれています。ここには、人々の面白さと創造性に驚かされるようなサイトが保存されており、新しい方向に思考を広げたい時にまず最初に立ち寄る場所です。Poppytalk Handmadeのようなショッピングサイトや、読者から投稿された肖像画をアーティストが不思議と美しく描くブログ「Your Face」などが含まれています。現在、このフォルダには40近くのサイトが保存されており、ブックマークバーには約30個のフォルダがあり、それぞれ異なる目的で使用されています。しかし、このように常に変化するコンテンツが手元にあるにもかかわらず、ブックマークを眺めているだけで退屈になる日もあります。
誰もがインターネットのマンネリから抜け出すには、時にちょっとした助けが必要になるものです。そこで最近、Macworldの編集者仲間たちに、ブックマークコレクションを公開してもらい、お気に入りのサイトを共有してもらいました。すると、非常に実用的なアドバイスから、楽しくて夢中になれる時間つぶしまで、実に様々なサイトが見つかりました。同僚たちの行動や、彼らがオフィスでクスクス笑っているのが聞こえる理由について、興味深い洞察が得られました。
まもなく店頭に並ぶMacworld 10月号では、賢くなれたり、お金を節約できたり、時間をもっと楽しく過ごせるウェブサイトを55個厳選しました。今回は、編集者の個人的なお気に入りもいくつかご紹介します。これらのサイトのほとんどは、仕事の効率化や自己啓発には役立たないかもしれませんが、少しでも笑えて、ブックマークリストをリフレッシュするきっかけになれば幸いです。
皆さんのご意見もぜひお聞かせください。オンラインで見つけた隠れた名品はありますか?掘り出し物を探したり、ちょっとした休憩を取ったり、あるいはただ視野を広げたりするために頼りにしているサイトはありますか?ぜひ教えてください。
では、始めましょう…
ファイア・ジョー・モーガン:このブログは、質の悪いスポーツジャーナリズムを、爆笑必至のユーモアたっぷりに批評するブログです。野球解説者のジョー・モーガンだけを批判しているわけではありません(モーガンのESPN.comでの毎週のチャットの注釈付きバージョンは実に面白いですが)。とんでもない虚偽の発言をするスポーツライターやアナウンサーについても批判しています。ファイア・ジョー・モーガンは、論理的で知的な分析と、思わず見とれてしまうようなユーモアが絶妙に融合した、実に面白いブログです。—ジェイソン・スネル

TVトークマシン:このポッドキャストでは、リスナーがサンフランシスコ・クロニクル紙のテレビ評論家ティム・グッドマンにテレビ関連の質問を投げかけます。しかし、グッドマンとその仲間たちは決して質問に答えることはありません。その代わりに、彼らはビル・ウォルトンからフアン・アントニオ・サマランチまで、風変わりなモノマネと、いつものように電話をかけてくる奇妙な人物たちとの会話で時間を埋めています。TVトークマシンは私を大笑いさせてくれるので、バス停で待っている人たちはきっと私が頭がおかしいと思っているでしょう。— JS
You Look Nice Today : チャック・ノリスのアクションジーンズや「あごひげ再考の日」について学ぶことが無意味だと思うなら、このブログ・ポッドキャストは絶対に避けるべきです。でも、無表情なユーモアや巧みな脈絡のない話がお好きなら、生産性の達人マーリン・マン、iTunesポッドキャスト・プロダクトマネージャーのスコット・シンプソン、そして視覚効果アーティストのアダム・リサガーによる、感情の渦巻く自己分析をお楽しみください。番組の内容と言葉遣いが過激な表現が多い点にご留意ください。—ダン・モレン

ファウンド・マガジン:このサイトは、誰かの私文書を掘り起こすという覗き見的なスリルを、芸術的で社会的に受け入れられるものに感じさせてくれます。「今日の発見」は、写真、落書き、手紙、カクテルナプキンに書かれた詩、その他さまざまな断片です。面白い発見はプライスレスです(例えば、キャンディーを要求するファットキャンプからのメモなど)。中には不思議なほど心を揺さぶるものもあります(「禁煙する。AAに参加する。教会に入る。テニスをする」と書かれたToDoリストなど)。—ヘザー・ケリー
Cool Tools:MacOSXHints.comの創設者として、OS Xでできるクールなことを紹介するサイトとして、私は他のトピックに関する類似サイトにも愛着を持っています。中でも特に素晴らしいのは、Kevin KellyのCool Toolsです。このサイトは、書籍、機器、ハードウェア、ソフトウェア、ビデオ、ウェブサイトなど、非常に役立つものを紹介しています。記事を書いている人たちは、紹介されているアイテムを実際に試しているので、少なくとも誰かが役に立ったと感じているはずです。このサイトには便利なツールが豊富に掲載されています(私もいくつか導入しました)。ただし、記事の閲覧に時間をかけすぎると、お財布に負担がかかるかもしれません。— Rob Griffiths

ガーフィールド・マイナス・ガーフィールド:長寿コミック『ガーフィールド』は、あの太った猫の主人公なしではどうなるでしょうか? 独り暮らしで独り言が多いジョンという名の男を主人公にした、騒々しくもダークな物語になっていたでしょう。『ガーフィールド・マイナス・ガーフィールド』の運営者は、過去の『ガーフィールド』作品を厳選し、主人公の猫の痕跡を一切排除しています。このサイトは、陳腐なポップカルチャー作品を天才的な作品へと変貌させています。—ジェイソン・スネル
Cute Overload:ちょっと元気を出したい?Cute Overloadは、読者から投稿された子猫や子犬、その他のペットの写真や動画に、面白いキャプションを添えるサイトです。おかげで思わず声を出して笑ってしまいます。でも、それで何か問題でも?—ダン・ミラー

Someecards:そもそも好きじゃなかった彼氏と別れた人に、どうお祝いすればいいでしょうか?Someecardsでカードを送ってみませんか?このサイトには、ゲイ・プライド・ウィークエンドから社交界での失態まで、あらゆる場面にぴったりの、不謹慎で、面白く、そして実に奇妙な挨拶文が豊富に揃っています。お気に入りのメッセージを、通常の郵送物として印刷することも可能です。ただし、受け取る人がカードの皮肉なユーモアを気に入ってくれるかどうか、確認しましょう。—ケリー・ターナー
This American Life:誰もが少なくとも一つは語るべき良い物語を持っている。そして、This American Lifeはそうした物語が語られる場所だ。アイラ・グラスは、誰よりも愛らしく、自虐的なラジオパーソナリティで、日常の中に非凡さを見出す才能に恵まれている。この番組を聴くことは、私の朝の日課の中で最も心を癒す時間になった。オフィスに着く頃には、スーパーヒーローになるためにトレーニングに励んだ女性の話や、統合失調症患者をインタビューした男性の体験談を耳にする。この番組は、人類の素晴らしさを改めて思い出させてくれる。—ブライアン・チェン
Bonddad最近の株式市場は大荒れです。Bonddadブログは、私にとって心の拠り所です。かつて債券ブローカーだった人が運営するこのブログは、市場(明らかにテクニカルな視点)、経済動向、そして政府の政策を分析。記事は平易な英語で書かれており、非常に分かりやすいチャートが掲載されているので、市場の変動を理解するのに役立ちます。— DMi