49
iOSの時計アプリでアラームをもっと活用しましょう

私と同じように、iPhoneを目覚まし時計(そしてタイマー…ストップウォッチ)として使っている方も多いのではないでしょうか。でも、もう少し深く掘り下げてみると、時計アプリのアラーム機能は、アラームの設定と管理においてかなり柔軟に使えることに気づくでしょう。

iOSでアラームを設定する方法がわからない場合は、時計アプリを開き、下部のツールバーにあるアラーム ボタンをタップしてください。右上の「+」ボタンをタップし、時間を設定して「保存」をタップします。後でアラームを変更するには、左上の編集ボタンをタップし、編集したいアラームをタップします。アラームはいつでも追加したり削除したりできます。

アラームに名前を付ける

アラームラベル

アラームに好きな名前を付けてください!でも、もっとわかりやすい名前を付けた方がいいかもしれませんね。

アラームは好きなだけ追加でき、手動でオン/オフを切り替えることができます。アラームに名前を付けることもできます。薬の服用をリマインダーで知らせたい場合や、週末の目覚ましアラームを知りたい場合に便利です。私は多くのアラームに意味不明な名前を付けました(食べ物なので)。「バナナ」のような分かりやすい名前ではなく、もっと分かりやすい名前を付けても構いません。「ラベル」をタップしてアラームの名前を入力し、入力が完了したら「戻る」ボタンをタップしてください。

定期的なアラームを作成する

アラームが繰り返される

特定の曜日にアラームが自動的に鳴るように設定できます。

ラベルに加えて、特定の曜日に自動的に繰り返されるアラームを設定することもできます。例えば、水曜日は1時間早くオフィスに出勤したい場合などに便利です。「繰り返し」をタップし、アラームを繰り返したい曜日をタップします。必要な数の曜日を選択できます。 

スヌーズ機能を使用する

iOS スヌーズ

「あと少し…zzzz…」

もう数分だけ寝たいですか?スヌーズスイッチを「オン」に切り替えてください。そうすると、アラームを解除してから数分後に再び鳴ります。ただし、スヌーズ時間の設定はできません。スヌーズボタンを押すたびに、9分間の睡眠が追加されます。