93
Outlook 2011からメールへの移行:mboxが故障した場合

さあ、新しいITクライアントに、Outlook 2011でmboxフォルダを簡単に作成してメールにインポートできると感心してもらおう!Yosemiteのデスクトップにフォルダをドラッグするだけ。一体全体、何?Outlookが勝手に動いてしまった?またもや!いや、なんと…以前はうまくいったのに。一方、メールが理解できない個別のEMLファイルを作成するために、単一または複数のメッセージをデスクトップにドラッグすると、問題なく動作した。なんて素晴らしいんだ。

この方法がかつて実際にどのように機能したかをクライアントに説明するのに数分を無駄にした後、プランBに切り替えました。ところが残念ながら、プランAに割く時間しかなかったため、プランBは専用のOutlookメールエクスポートソフトウェアに30ドルも支払う必要がありました。状況を考えれば価値はありましたが、もっと時間をかけて準備していれば、プランBは以下のいずれかの方法を選んでいたでしょう。

注: Microsoftはこの問題の正確な原因を確認できませんでしたが、drag-to-mbox は 10.9.5 でも動作します。そのため、Mail に移行したい場合は、Mavericks から Yosemite にアップグレードする前に移行することをお勧めします。もしまだ移行できるのであれば…

IMAP接続

IMAP、あるいはExchangeをお使いの場合は、この記事の残りの部分は読み飛ばしてください。メールはオンライン上に保存されているので、メールアプリで必要なのは、IMAPまたはExchangeオプションを使って新しいローカルアカウントを作成することだけです。アカウントは、インターネット接続の速度に応じてすぐに作成されます。手間もかかりません。さあ、次に進みましょう。特に見るべきものはありません…

同様に、POPユーザーでIMAPへの切り替えを希望される場合も、移行方法はほぼ同じくらい簡単です。ついでに、プロバイダがIMAPに対応している場合は、IMAPへの永続的な切り替えも検討してみてはいかがでしょうか。有料ではありますが、IMAPにはメリットがあります。念のためお伝えしておきます。

OutlookでGmailアカウントを作成する

OutlookにIMAPアカウントを追加すると、メールの転送が容易になります。普段ご利用のプロバイダーがIMAPをサポートしていない場合は、無料のGmailアカウントを取得してください。

この方法はどの電子メール クライアントでも使用できますが、ここでは Outlook 2011 の手順を説明します。

1. Outlook 2011を開き、メールをバックアップしましょう。いつ何が起こるか分かりません。「ファイル」>「エクスポート」に進み、「Outlook for Mac データファイル (.olm)」としてエクスポートを選択します。

2. プロバイダの設定を使用してIMAPアカウントを作成し、最上位フォルダに「新しいIMAPアカウント」などの名前を付けます。プロバイダがIMAPをサポートしていない場合は、既存のGoogleアカウントを使用するか、新規アカウントを作成してください。Googleアカウントは無料で、15GBの十分な容量(Googleドキュメントやフォトと共有)を備えています。

3. POP アカウントのフォルダーからメールとフォルダーを新しい IMAP アカウント フォルダーにドラッグします。

4. しばらくお待ちください。古いメールがすべてサーバーに反映されるまでには、しばらく時間がかかります。

5. Mac Mailを開き、IMAPオプションで新しいアカウントを作成します。Mac Mailは最近のオフライン使用時にすべてのデータを保存するため、設定を変更する必要はありません。古いバージョンのMailをお使いの場合は、メールのローカルコピーを保存するように設定する必要があるかもしれません。 

POP と IMAP: 主な違い。

POPをお使いの方は、iPadからメッセージを削除してもMacに残ることに慣れているでしょう。IMAPでは、iPadからメッセージを削除すると、Macからも消えてしまいます。すぐに消えるとは限りませんが、アカウントが同期されれば消えます。多くのユーザーは、この概念の違いについて説明を受けていなかったため、初めてiPadに切り替えた際にメールを失ってしまいました。

IMAPアカウントで受信したメールを永続的に保存するには、「このMac内」オプションを使用して作成したメールボックスにコピーしてください。移動すると、IMAPアカウントから削除され、他のデバイスでは利用できなくなりますのでご注意ください。

鳥の言葉

もっと速い方法をお探しなら、Mozillaの高機能メールクライアントThunderbirdを連絡手段として活用できます。ついでにThunderbirdを試してみるのも良いでしょう。この方法は少し面倒ですが、大量のメールをIMAPでアップロード・ダウンロードするのを待つよりも、はるかに速く処理できます。

ThunderbirdからGoogleメールにリンクする

Thunderbird は、IMAP アカウントと POP アカウントの両方をサポートする、非常に優れた電子メール クライアントです。

1. Outlookメールのフォルダ階層に一致するフォルダセットを適切な場所に作成します。私はデスクトップを使用しています。この目的のために、すべてのフォルダをトップレベルフォルダにすることもできますが、サブフォルダが多数ある場合は、ツリーを再作成する方が混乱が少なくなります。

2. Outlookでコピーしたいフォルダを開き、Command+Aキーを押してすべてのメッセージを選択し、作成した対応するFinderフォルダにドラッグします。各メールは.emlファイルとして作成されます。すべてのフォルダでこの手順を繰り返します。

3. Thunderbird をダウンロードし、アプリケーション フォルダーにインストールします。

4. Thunderbird を開き、Outlook のフォルダー階層を再作成します。

5. Finderの最初のフォルダを開き、Command+Aを押してすべての.emlファイルを選択し、Thunderbirdの対応するフォルダにドラッグします。すべてのフォルダが転送されるまで繰り返します。

Mac MailのThunderbirdインポートオプション

OutlookからFinder、Thunderboltにメールをドラッグしたら、Mac Mailを開いて、Thunderbird形式でメールをインポートしたいと伝えます。

6. Mac Mail を開き、「ファイル」>「メールボックスをインポート」を選択して、Thunderbird オプションを選択します。

7. Mac Mailはすでに正しい場所を示しているはずですが、そうでない場合は、「/users/ ”ユーザー名” /Library/Thunderbird/Profiles/ ”ランダムハッシュ番号” /Mail/Local Folders」のような場所が表示されます。完全なパスはThunderbirdのアカウント設定ダイアログで確認できます。

ライブラリ フォルダーが表示されない場合は...

a. F​​inderの「移動」機能を使用する際にOptionキーを押すと、「ライブラリ」オプションが表示されます。これを選択し、Thunderbirdのメールフォルダを参照して、アクセスしやすい場所にコピーしてください。

b. ターミナルを開き、「chflags nohidden ~/Library/」コマンドを実行します。これにより、ブラウザのダイアログからでもLibraryフォルダが表示されるようになります。元に戻すには、「chflags hidden ~/Library/」コマンドを実行します。

Mac Mail2にインポートされたメール

メールを Thunderbird にドラッグして、そのフォルダーを Mac Mail にインポートする方が、IMAP サーバーとの間ですべてを転送するよりも高速ですが、それほど便利ではありません。

IMAP方式はやや遅く、Thunderbird方式は面倒な場合があります。しかし、どちらも簡単で、一生に一度しか使わないかもしれないソフトウェアにお金を払う必要はありません。とはいえ、急いでいる場合や頻繁に転送を行う場合は、Stellar Phoenixなどの有料オプションが一般的に迅速かつ簡単です。