87
iOS 13:アップグレード後に最初に行うべき6つのこと

iPhoneをお持ちなら、9月19日は特別な日です。iOS 13がリリースされ、多数の新機能、改善、アプリのアップデートが盛り込まれています。今後数週間は新機能が次々と登場しますが、まずはこれらの新機能を試してみることをお勧めします。

まず、アップデートする必要があるでしょうか?

おそらくあなたは、iOS 13 アップデートをダウンロードする前にこれを読んでいて、今すぐ入手する価値があるのか​​、それとも少し待つ価値があるのか​​判断しようとしているのでしょう。

iOSの新しいリリースには必ずと言っていいほどバグがいくつか発生し、その後のアップデートで修正されます。多くのユーザーにとって、新機能は不便さを補って余りあるものです。それに、メジャーアップデートが出るまで数週間かかることもあります…そんなに長く待ちたい人なんていませんよね?

Appleは今年、iOS 13.1のリリース日を既に発表しています。iOS 13.1では、iOS 13で約束されていた機能のうち初期リリースには含まれていない機能がいくつか追加され、既知の問題やバグも修正されています。iOS 13のリリースからわずか10日後の9月30日にリリースされます。この日には、iPadOS 13がiPadにインストールされる予定です。

iOS 13 との近さ、そしていくつかの新機能が導入され、より安定していてバグも少ない (少なくともベータ テスト期間中) という事実を考慮すると、9 月 30 日の iOS 13.1 を待つだけでも問題ないと思います。

iOS 13 とその新機能をできるだけ早く使いたいとお考えの場合は (責めることはできません!)、iOS 13 ガイドでアップデートの方法をご案内します。

アプリを更新する

携帯電話を更新して再起動したら、App Store (新しいデザイン) にアクセスしてアプリのアップデートを確認してください。

右上のプロフィール写真をタップしてアカウントページを開きます。下にドラッグして更新し、「保留中のアップデート」セクションまでスクロールダウンしてください。おそらく、たくさんアプリのアップデートがあるはずです。多くのアプリは、互換性の向上やiOS 13での動作に関するバグ修正のためにアップデートされますが、iOS 13の新しい開発者ツールによって有効化される新機能を追加するアプリも数多くあります。

iOS13 アプリストアアップデート

App Storeでのアプリのアップデート手順が変わりました。新しいレイアウトに慣れて、まずはたくさんのアプリをアップデートしましょう。

ダークモードを有効にする

iOS 13 にアップデートした後、初めて携帯電話を再起動すると、ライト表示にするかダーク表示にするかを尋ねられる可能性があります。ただし、ダーク表示とライト表示をすばやく切り替えるさまざまな方法を知りたいと思うかもしれませんし、夜間にダーク表示、日中にライト表示を自動的に有効にするように設定したい場合もあるでしょう。

ダーク モードに慣れるまで少なくとも数日間はダーク モードを使い、ライト モードよりも本当に好みかどうか確認することをお勧めします。

iMessageプロフィールを作成する

iOS 13では、メッセージを受信した際に相手に表示される画像と名前を設定できます。写真を使用することも、ミー文字やアニ文字を使って作成することもできます。iOS 13には新しいミー文字のオプションが多数追加されているので、この機会に自分のミー文字を改良してみましょう。

このガイドでは、iMessage プロファイルを作成する手順を説明します。

Apple Arcadeを試してみよう

AppleはApple Arcadeという新しいゲームサブスクリプションサービスを開始しました。月額4.99ドルで100以上のゲームにアクセスできます。アプリ内課金や広告など、ユーザーから金銭を搾取しようとする要素は一切ありません。さらに、ファミリー共有にも対応しているので、最大5人のファミリーメンバーも追加料金なしでApple Arcadeを利用できます。

数十種類のゲームを試してみましたが、全体的なクオリティは驚くほど高いです!月額5ドルの価値は十分にありますし、1ヶ月間無料でお試しいただけます。

App Store にアクセスして、下部にある Arcade タブを探してください。

Apple Arcadeアプリ

Apple Arcadeは月額5ドルでお得です。少なくとも1ヶ月は無料期間として試してみる価値はあります。

Appleマップのツアーに参加しよう

Appleマップは、探しているものを見つけたり、ここからそこへ移動したりするのに、必ずしも最適な方法ではありませんでした。しかし、マップアプリ自体のデザインと機能のアップデートに加え、より詳細な新しい地図データが米国全土で急速に展開されています。もう一度試してみる価値はあります。もしかしたら、もうGoogleマップは必要ないと感じるかもしれません。

特に「Look Around」機能を試してみましょう(この機能に対応しているエリアを見つけるには、大都市までナビゲートする必要があるかもしれません)。また、お気に入りの場所をいくつかマークしておけば、すぐにアクセスできます。また、連絡先カードに自宅と職場の住所を登録しておくと、マップアプリでいつでも確認できます。

なお、到着予定時刻を共有する機能は、9 月 30 日の iOS 13.1 アップデートで導入される予定です。

不明な通話を黙らせる

迷惑電話が制御不能なほど増えています。幸いなことに、iOS 13には迷惑電話を軽減する便利な機能が搭載されています。

設定アプリを開き、下にスクロールして「電話」をタップし、「不明な発信​​者をサイレントにする」のトグルを有効にします。

連絡先、メッセージ、メールアプリに登録されている番号から電話がかかってきた場合、これまで通りご利用いただけます。それ以外の電話は留守番電話に直接転送されます。電話は鳴りません(「サイレント着信」も鳴りません)。

iPhone 不明 iOS13

スパム電話をボイスメールに送信して、少し正気を取り戻しましょう。

有効にしておくと便利な設定ですが、他の相手からの電話を待っている場合は、必ずオフにしておきましょう。例えば、Yelpで請負業者に連絡を取り、相手から電話がかかってくると予想される場合は、この機能を無効にするか、相手の電話番号を連絡先に追加しておく必要があります。

サイレントにした通話も電話アプリの履歴には残り、不在着信通知も届きます。ただ、着信音が鳴らなくなるだけです。