以前にも述べたかもしれませんが、Mac 911 では macOS の「写真」に関する質問が他のどのトピックよりも多く寄せられています。最近、Macworld 読者の Pedro さんから寄せられた一連の質問で、興味深い潜在的な落とし穴がいくつか提示されました。そのいくつかについては、以前に個別に回答したことがありますが、まとめて検討すると役に立ちます。
ペドロのMacBook Airのハードディスクドライブはわずか128GBと小さく、多くの人と同じように、写真ライブラリ全体を内蔵ドライブに保存することに苦労しています。iCloudフォトライブラリを有効にして使いたいのですが、すでに容量が不足しています。彼には3つの疑問があります。
同期、無効化、削除、そしてまた同期。ペドロは、iCloudフォトライブラリが有効な場合、ラップトップから画像を削除するとすべての場所から削除されることを知っています。これは私が読者に何度も注意喚起してきたことです。それは良い知識です。しかし、彼は以下のシナリオについて疑問を抱いています。
- iCloud フォトライブラリを有効にすると、すべてのメディアがアップロードされるようになります。
- iCloud フォトライブラリを無効にします。
- 彼はMacのライブラリから画像を削除します。
- iCloud フォトライブラリを再度有効にします。
彼の質問は、MacとiCloudの新しい同期機能によって画像が削除されるかどうかです。答えは「いいえ」です。iCloudフォトライブラリが無効になっている場合、削除は追跡されません。
通常、iCloudはiCloudフォトライブラリに追加されるライブラリの重複を排除したスーパーセットを作成します。つまり、すべてのライブラリで共有されるメディアのみで構成されるセットを作成するのではなく、写真とビデオがどのライブラリにあっても、同期されたセット全体に追加されるだけです。
最適化すると高解像度の写真は削除されてしまうのでしょうか?彼の2つ目の質問は、「写真」>「環境設定」>「iCloud」にある「Macストレージを最適化」機能の使用についてです。「ノートパソコンの空き容量がなくなると、高解像度の写真は削除されます。iCloudにはまだ残っているのでしょうか?」と彼は尋ねます。これまた簡潔な答えは「はい」です。
IDG「Mac ストレージを最適化」を選択すると、ストレージが必要になると高解像度バージョンが自動的に削除されます。
iCloudアカウントは、iOSデバイスまたはmacOSの「写真」アプリ経由で最初に同期した画像や動画の高解像度版を常に保持します。いずれかのハードウェアで最適化設定を有効にすると、高解像度版のメディアはiCloudにアップロードされた後、削除され、サムネイルのみが保持されます。
一つのコピーだけを持つのはリスクが高いと思います。iMac、MacBook、iPhone、iPadをすべて同じアカウントで同期しています。iMacでは、すべてのメディアのフル解像度版をiCloudフォトライブラリに保存しています。そうしないと、自分でフルバックアップを取ることができないからです。フル解像度メディアの維持管理はAppleに完全に依存してしまうことになります。この点に関する私の考え方と戦略については、昨年のこのコラムでご覧いただけます。
ライブラリを外付けドライブに保存できますか?最後に、ペドロさんは写真ライブラリを外付けドライブに保存する方法と、iCloudフォトライブラリとの同期について質問しています。以前のコラムで説明したように、ライブラリをコピーしてシステムフォトライブラリとして設定するのはとても簡単です。iCloudフォトライブラリは、システムフォトライブラリとして指定したライブラリからのみ同期できますが、そのライブラリは任意のドライブに保存できます。
しかし、もちろん、ライブラリにアクセスする際には、ドライブが利用可能でマウントされていることを確認する必要があります。Appleは最初から、そして今後も変更される兆候もなく、複数の写真ライブラリからiCloudに同期することができません。オフラインになる可能性のあるライブラリも含め、複数のライブラリをマークする機能について、Appleがもっと柔軟に対応してくれることを期待します。ユーザーがiCloudに写真やメディアを同期するたびに、追加のストレージ料金を支払う必要があるため、Appleにとって追加費用は発生しません。
Mac 911に問い合わせる
よくある質問とその回答、コラムへのリンクをまとめました。FAQ集をご覧になり、ご質問が網羅されているかご確認ください。もし掲載されていない場合でも、私たちは常に新しい問題解決の糸口を探しています!ご質問は[email protected]までメールでお送りください。スクリーンショット(必要な場合)と、氏名の使用可否を明記してください。すべてのご質問に回答することはできません。メールへの返信は行っておりません。また、直接的なトラブルシューティングのアドバイスも提供できません。