47
iPhoneのヒント: カレンダーイベントに場所を追加する

追記:最初のコメント投稿者が指摘しているように、どうやら「メモ」欄に場所の住所を入力するだけで済むようです。カレンダーはそれをタップしてマップアプリを起動できるリンクに変換してくれるほど賢いのです。確かに下のヒントはほとんど意味をなさなくなりますが、イベントの場所欄が住所を認識しないというのは、さらにおかしな話です。—DM

困っている人を助けることほど好きなことはないと言ってもいいのですが、ビデオゲームやテレビも私の時間をかなり奪っています。しかし、読者のロバート・AさんからiPhoneのジレンマを解決するための助けを求めるメールをいただいたので、この挑戦​​に抵抗できませんでした。

ロバートは自分の問題を次のように要約しました。

ホテル A に予約があります。連絡先プログラムにホテル名と住所を入力します。カレンダープログラムを使用して、リマインダー付きの予約を設定します。リマインダーが表示されたら、その予約までの道順を示す地図を表示する必要があります。問題は、連絡先プログラムを開いて連絡先を検索し、住所をクリックして、マップ プログラムに移動して赤いピンを表示させる必要があることです。青い矢印をクリックして連絡先ページに戻り、「ここへの道順」をクリックできますが、マップ プログラムに戻って「はい、現在地からのルートを希望します」と伝えると、ようやく予約までの道順が表示されます。

これを行うにはもっと簡単な方法があるはずです。

iPhoneのカレンダーアプリの位置情報フィールドがあまり役に立たないことは、長年の不満でした。Appleがいつかこの点を改善し、カレンダーの他の欠点も修正してくれることを願っています(これが、PIM機能の改善が将来のiPhoneに必須だと私たちが言った理由の一つです)。それまでの間、回避策はありますが、Mac(またはPC)が必要になります。

例えば、明日車をディーラーに持っていかなければならないとします(たまたまそうなるんです)。MacでGoogleマップを開いて、ディーラーの住所を調べます。行きたい場所のマーカーをクリックすると、住所といくつかの追加オプションがポップアップ表示されます。「送信」オプションを選択すると、リンクを自分宛にメールで送信できます。

Macでカレンダーにアクセスできる場合は、メールを送信する必要はありません。メールフォームからURLをコピーし、iCalを開いて、関連イベントのメモ欄にリンクを貼り付けるだけです。iPhoneでしかカレンダーにアクセスできない場合は、自分にメールを送信し、メールからURLをコピーして、iPhoneのカレンダーアプリのイベントのメモ欄に貼り付けてください。

いずれにしても、イベントのリマインダーが表示されたら、メモ フィールドのマップ URL をタップして、iPhone のマップ アプリケーションでその場所に直接移動できるようになります。

確かに、iPhoneはこの点では不十分です。イベントに位置情報を関連付ける機能は本当はもっと必要です。しかし、Appleがその機能を追加するまでは(いつものように、それはいつか実現するでしょうが)、この機能が、どこかへ行かなければならない時に、どこへ行けばいいのかを思い出すプロセスを簡素化してくれることを期待しています。

ヒントがある場合、またはヒントで解決できると思われる問題がある場合は、件名を「iPhone ヒント」として [email protected] までお気軽にメールをお送りください。