2
iOS 7の33の素晴らしいヒントとコツ

iPadを初めて手に取る方も、iPhoneを今日17回目に使う方も、iOS 7の機能や使い勝手にまだ慣れていない部分があるかもしれません。ご心配なく。私たちがお手伝いします。特に役立つヒントをいくつか集めて、ここにまとめてみました。

iOS 7の見た目をもっと良くする

iOS71のアクセシビリティ設定

iOS 7 を見やすくするために変更できる設定がいくつかあります。

1. 文字を大きく太くする: iOS 7のHelvetica Neueフォントの細字バージョンは魅力的ですが、必ずしも読みやすいとは限りません。iPhoneやiPadで文字が読みにくい場合は、「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「大きい文字」と進み、デバイスのデフォルトのフォントサイズを大きくしてください。「アクセシビリティの大きい文字サイズ」を有効にすると、対応アプリでフォントサイズをさらに大きくすることができます。Helvetica Neueをもう少し太くしたい場合は、「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」と進み、「太字」スライダーを有効にしてください。(注:太字を有効にすると、iPhoneを再起動する必要があります。)

2. どこにでもボタン、ボタン、 iOS 7 では、Apple のモバイル ソフトウェアの過去のバージョンにあった従来のボタンのほとんどが廃止されましたが、あの昔なじみの矢印の形がほしい場合は、「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「ボタンの形状」で有効にすることができます。

3. コントラストが重要:明るい背景に白い文字が好きな人もいれば、頭痛や目の疲れを感じる人もいます。後者の場合は、「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「コントラストを上げる」で、見やすさを向上させるためのオプションがいくつかあります。

コントロール センターや通知センターなどの機能のテキストと背景のコントラストを高めたい場合は、「透明度を下げる」オプションをオンにします。

アプリのメニューとタブ バーにあるハイライト カラー (たとえば、ミュージック アプリのピンク色) を暗くしたい場合は、[色を暗くする] スイッチを切り替えます。

また、「設定」などのアプリにある白い背景を暗くしたい場合は、「ホワイト ポイントを減らす」画面で純白の色をより目に優しい明るい灰色に下げることができます。

地図上

4. ターンバイターン方式の徒歩ルート案内:車でのターンバイターン方式のルート案内は以前からありましたが、iOS 7では徒歩でも同様のルート案内ができるようになりました。左上の「ルート案内」ボタンをタップし、画面上部の「徒歩」アイコンを選択して目的地を入力し、「ルート」をタップするだけです。Siriが目的地まで案内し、曲がるタイミングになると音声でお知らせします。

5. 徒歩ルートを優先:例えば休暇中で車を持っていないとき、場所を入力するたびにマップに徒歩ルートを希望することを思い出さなくて済むと便利だと思いませんか?簡単です。「設定」>「マップ」と進み、「優先ルート」セクションまでスクロールダウンしてください。そこで「車」と「徒歩」を選択できます。これでマップを起動すると、デフォルトで歩行者向けのルートが表示されます。

ios7tips fmf 通知

Apple の無料アプリ「友達を探す」を使用すると、友達にジオフェンスを設定して、友達がある場所を離れたり到着したりしたときに通知を受け取ることができます。

6. 友達の居場所を通知: Appleの無料アプリ「友達を探す」は、友達と待ち合わせをする時など、とても便利です。ジオフェンス機能を使えば、出かける予定を友達に自動で知らせたり、友達がどこかに到着した時に通知を受け取ったりすることも可能です。

「友達を探す」アプリを起動し、通知を受け取りたい友達を選択して、ツールバーの「その他…」ボタンをタップします。連絡先カードの下部にある「自分に通知」または「[友達の名前]に通知」を選択します。特定の場所に到着または出発したときに通知を表示するかどうか、また場所(さらに、その場所からどのくらい離れたら通知を表示するか)を指定するよう求められます。友達に自分の居場所を通知することを選択した場合、すぐにメッセージを送信することもできます。

7. Siriに友達の居場所を知らせてもらう:ジオフェンスの設定が面倒な場合は、Siriに頼んで設定してもらうこともできます。バーチャルアシスタントを起動して、例えば「ジョンが現在地から離れたら通知して」と話しかけてください。

8. リマインダーのジオフェンス:人物だけでなく、場所にもジオフェンスを設定できます。リマインダーアプリを使えば、特定の場所に到着したり出発したりする際に通知を受け取ることができます。リマインダーを作成し、その横にある「i」ボタンをタップして、「特定の場所でリマインダーを設定」を選択するだけです。「場所」サブメニューで、連絡先、地名、または特定の住所を検索します。「友達を探す」と同様に、場所の周囲半径を指定することもできます。例えば、スーパーマーケットの近くにいるだけでもクッキーを買うようにリマインダーを受け取りたい場合などに役立ちます。

写真をマスターする

iOS 7 バーストモード選択

1 枚か 2 枚で済むところを、誤って 88 枚のバースト写真を撮ってしまいましたか? カメラロールでそれらを除去できます。

9. お気に入りのバーストモード画像を保存する(iPhone 5s): iPhone 5sのバーストモードは、動きの速いアクションを確実に捉えるのに最適ですが、写真の重複で多くの容量を占有するのは避けたいものです。シャッターボタンを数秒間押し続けてバーストモードで画像を撮影したら、カメラロールをタップして画像を表示できます。

バースト写真はアルバムに1枚の写真として表示され、iOS 7がベストショットと判断した写真がアルバムに表示されます。お気に入りボタンをタップすれば、バーストコレクション全体を見返すことができます。表示したい写真(複数可)をタップして選択し、「完了」を押します。そこから、バースト全体を保存して後でじっくり見ることも、選択しなかった写真をすべて削除することもできます。

10. 自動HDRを有効にする(iPhone 5s): 2010年にiOS 4.1でカメラアプリにハイダイナミックレンジ(HDR)機能が追加されました。この機能により、シャープな光と深い影が混在する被写体を撮影し、均一な光でレンダリングできるようになりました。しかし、HDRは通常の画像よりも撮影に時間がかかり、完璧な夕焼けを撮影したい時は、多くの場合、手動でHDRをオンにする必要がありました。

ただし、iOS 7 と iPhone 5s では、自動 HDR モードをオンにすることができます。通常の光の下では、iPhone は通常の写真を撮影しますが、光のパターンが複数ある状況では、デバイスは HDR 写真が最適であると自動的に認識し、代わりに HDR 写真を撮影しようとします。(通常どおり、iPhone は常に 2 枚の写真を撮影します。つまり、手を加えていない写真と HDR バージョンです。必要に応じて、[設定] > [写真とカメラ] > [通常の写真を保存]に移動して、両方をカメラロールに保存できます。)

11. カメラに永久フィルターを適用する: iPhone と iPad はどちらも前面と背面にハードウェア カメラを備えており、ソフトウェア側では写真やスクエア モード用の楽しいフィルターを使用して写真をより面白くすることができます。

画像に特定のフィルターをかけたい場合は、スクエアモードまたは写真モードのいずれかを設定して、常に選択した画像加工で起動するようにできます。個人的には、iOS 7のスクエアモードをノワールフィルターに設定しています。Instagramなどの白黒補正よりもAppleの白黒補正の方が好きなためです。

フィルターを設定するには、カメラアプリでお好みのモードでフィルターボタンをタップするだけです。別のモードに切り替えると、フィルターは元の状態に戻りますが、元のモードに戻ると選択したフィルターはそのまま残ります。

12. フォト ストリームを他のユーザーと共有する (画像の追加も許可):共有フォト ストリームが iOS 6 で初めて導入されたときには、画像のグループを友達と共有して「いいね!」やコメントをもらうことはできましたが、友達が自分で画像やビデオを追加することはできませんでした。

iOS 7ではそれが一変し、共有フォトストリームを投稿に適した相手に公開できるようになりました。共有ストリームを作成すると、閲覧時に「写真」と「人」の2つのタブが表示されます。「人」セクションをタップするとストリームの設定画面にアクセスできます。そこで、「登録者が投稿可能」のオン/オフを切り替えることができます。(公開ウェブサイトの作成、ストリームへの友達の追加/削除、ストリームの通知の表示も選択できます。)

13. iMovieでスローモーションクリップを作成: iPhone 5sをお持ちの方は、iOS 7のカメラアプリで120FPSスローモーションモードを使えば、思う存分スローモーションクリップを作成できます。もちろん、古いiPhoneをお持ちの方でも、iMovieをダウンロードするだけでスローモーションクリップを楽しむことができます。

撮影が終わったら、iMovieを開いて、クリップで新規プロジェクトを作成します。次に、フィルムストリップを下にスワイプして、クリップを3つのセグメントに分けます。イントロの通常速度セグメント、スローモーションセグメント、そしてエンディングの通常速度セグメントです。最後に、中央のセグメントをタップし、「速度」を選択して、スライダーを亀のアイコンに向かってドラッグします。これで、スローモーションのイン・アウトが簡単にできます。

電話で問い合わせる

ios7tips 電話がブロックされました

ブロックしたすべての番号と連絡先のリストは、[設定] > [電話] > [ブロック]で確認できます。

14. 迷惑電話をブロック:メールスパムの問題は解決していませんが、iOS 7の新機能「着信拒否」を使えば、テレマーケティングの迷惑電話を少しは軽減できます。電話アプリの「最近」または「ボイスメール」セクションで、特定の番号または連絡先の横にある「i」ボタンをタップし、下にスクロールして「この発信者をブロック」を選択すると、その番号または連絡先からの電話を受信しないように選択できます。(電話アプリまたは連絡先アプリのどの連絡先カードでも機能します。)これを行うと、その番号または連絡先からのテキストメッセージ/iMessageやFaceTime通話も受信されなくなりますのでご注意ください。誤って誰かをブロックした場合は、「設定」>「電話」>「ブロック」で着信拒否リストを編集できます。

15. FaceTimeオーディオ通話をお得に:最近の通話プランはかなり安くなっていますが、料金を抑えたいなら、Wi-Fiまたは携帯電話のデータネットワーク経由でFaceTimeオーディオ通話を利用できます。設定アプリでFaceTimeが有効になっていることを確認し、連絡先アプリまたは電話アプリでFaceTimeの項目を見つけて、FaceTimeの横にある電話アイコンをタップしてください。すぐに音声のみのFaceTime通話が開始されますが、FaceTimeボタンをタップすればいつでもビデオ通話に切り替えることができます。連絡先カードで「お気に入りに追加」をタップし、「FaceTimeオーディオ」を選択すれば、FaceTimeオーディオ通話を電話アプリの「お気に入り」に追加することもできます。

ios7tips 電話会議

番号に会議コードまたは内線番号を追加すると、左下に表示されるボタンをタップするだけで自動的にダイヤルできるようになります。

16. 電話会議コードをタップで入力:多くの人が、覚えにくい内線番号や会議室コードをダイヤルした経験があるでしょう。もし頻繁にそのような電話をかけるなら、このプロセスを簡素化できます。電話アプリのキーパッドセクションに移動し、ダイヤルする電話番号を入力します。最後に、シャープキーをセミコロンに変わるまで長押しします。次にパスコードまたは内線番号を入力し、新規または既存の連絡先レコードに追加します。次回、その連絡先または番号に電話をかける際、左下に「ダイヤル」と書かれた小さなボタンと入力したコードが表示されます。それをタップすると、キーパッドにコードが自動的に入力されます。

Siriに話しかける

17. 設定を音声で伝える: iOS 7ではSiriが全体的に賢くなり、その知能向上の一つが設定の操作です。SiriにBluetoothのオン/オフ、特定の設定パネルの表示、さらには機内モードのオン/オフまで指示できます。ただし、機内モードのオン/オフを指示すると、Appleの音声アシスタントは少し不機嫌になります。

iOS 7 では Siri と会話できることがたくさんあります。

18. Siriに友達の名前をより良く理解させる:私の妹の名前を声に出して聞いたことがあるかもしれませんが、ケイトリンという名前はごく一般的なものです。残念ながら、両親はそう綴りませんでした。彼女の連絡先カードには「Caetlyn」と書かれています。iOS 6では、Siriはこれをうまく読み取れませんでした。私が妹の名前を「キートラン」と発音するか、自分で付けたニックネームを使うことを期待していたのです。しかし、Siriの新しい発音エンジンのおかげで、私のiPhoneは妹の連絡先カード、そしてあなたの連絡先カードについても、少し賢く認識できるようになりました。

「[名前] の名前の発音を教えて」と言うだけで、Siri がそれに応えて、最初に名前の名と姓の発音を尋ね、次にいくつかの発音オプションを提示します。

19. Siriに話しかけ続ける: Siriに話しかけるときに、こんな状況に遭遇したことがある人は、デジタル版の手を挙げてください。

「私に思い出させてください…」「何を思い出してほしいですか?」

Siriは私たちのために存在してくれますが、時として、期待通りの聞き取りができないことがあります。しかし、iOS 7.1がインストールされていれば、ホームボタンを長押しすることでSiriに好きなだけ聞き取らせることができます。指を離すまでSiriは止まりません。メッセージやリマインダーを全部録音するのに便利ですし、誰かと話したい時(たとえそれがデジタルの相手であっても)に特に便利です。

サファリのジャングルを探検

ios7tips Safariのお気に入り

Safari の設定から、ブックマークの任意のフォルダーをお気に入りとして割り当てることができます。お気に入りは、空白のタブを読み込むときに表示されます。

20. お気に入り機能: iOS 7には、「お気に入り」という新しいブックマークセクションが追加されました。iPadではSafariのお気に入りバーに表示されるブックマークのリストですが、iPadとiPhoneの両方で、空白のタブを開いたときに表示されるブックマークもこのセクションによって決まります。「設定」>「Safari」>「お気に入り」でブックマーク内の任意のフォルダをお気に入りとして選択することで、お気に入り機能を有効にできます。Safariで空白のタブを開くと、タップするだけで特定のサイトが表示されます。

21. 保存したパスワードとクレジットカード情報を表示する: iOS デバイスと Mac の間でパスワード情報を同期する iCloud キーチェーンを使用しているかどうかに関係なく、iOS デバイスの Safari でユーザー名、パスワード、クレジットカード情報をローカルに保存できます。どちらの場合も、「設定」>「Safari」>「パスワードと自動入力」で情報を確認できます。どちらの場合も、クレジットカード番号またはパスワード全体を表示するには、デバイスのパスコードを入力する必要があります (残念ながら Touch ID はありません)。これは、最近は必要ないかもしれませんが、強力なパスコードを選択するもう 1 つの理由です。どちらのセクションでもエントリを削除できますが、「クレジットカード」セクションでは、設定から直接新しいカードを追加することもできます。

メールコール

ios7tips メールメールボックス

メールのメイン画面で [編集] をタップすると、フラグ付きメッセージ、添付ファイル、宛先または CC などの特別なメールボックスをいくつか追加できます。 

22. すべてのメールボックスを検索: iOS 6ではメールの検索は面倒でした。特に、現在表示しているメールボックスしか検索できなかったからです。iOS 7では少し簡単になりました。検索語を入力し、検索結果を下にプルダウンすると、現在のメールボックスのみを検索するか、すべてのメールボックスを検索するかを選択できるトグルが表示されます。

23. ゴミ箱/移動/迷惑メールにしたメッセージを元に戻す:うっかり削除したり、意図せず移動してしまったりした経験は誰にでもあるでしょう。アカウントから出てゴミ箱に移動し、受信トレイに戻すこともできますが、もっと簡単な方法があります。iOSデバイスを振ると、「元に戻す」ダイアログボックスが表示されます。「元に戻す」をタップすると、メッセージが元の場所に戻ります。

24. よりスマートなメールボックス: iOS 7にはまだ真のカスタマイズ機能であるスマートメールボックスはありませんが、メインのメール画面に追加できる便利な専用メールボックスが多数あります。「編集」をタップして下にスクロールすると、VIPメールボックス、フラグ付きメッセージ、添付ファイル付きメッセージ、さらには宛先またはCC欄に自分が登録されているメッセージだけを含むオプションのリストが表示されます。表示したいものを選択(または非表示にしたいものは選択解除)できます。また、タップしてドラッグすることで、好きな順序に並べ替えることもできます。完了したら、画面上部の「完了」をタップしてください。

メッセージ

25. 時間を確認:メッセージアプリで会話を追っていくと、会話の間にタイムスタンプが表示されていることに気づくかもしれません。しかし、特定のテキストがいつ送信されたのかを正確に知りたい場合もあるでしょう。iOS 7のメッセージアプリではまさにこの機能が利用可能です。会話を左にスワイプして長押しするだけで、あなたと友達が送信したすべてのテキストのタイムスタンプが表示されます。

そのメッセージは何時に送信されましたか?左にスワイプすると確認できます。 

26. テキストを送信するか、完全に消去するか:以前のiOSバージョンでは、「編集」ボタンを使ってテキストメッセージを削除したり転送したりできました。iOS 7ではこのボタンはなくなり、代わりにテキストを転送または削除するには、まずテキストメッセージを長押しする必要があります。「その他」ポップアップをタップすると、メッセージの左側に円が表示され、現在選択されているメッセージが示されます。1つのテキストだけを削除または転送するか、複数のメッセージを選択するかは、あなた次第です。

その他

ios7tips エアドロップ

iOS 7 の AirDrop 機能は、写真の共有だけでなく、Web サイト、ビデオ、地図上の場所など、共有できるほぼすべてのものを共有するのに便利です。

27. AirDropで何でも送信: iOS 7の最も強力な機能の一つですが、あまり評価されていません。AirDropは写真を送るための機能だと考えている人が多いですが、実際にはテキストやメールで送れるものなら何でもAirDropで送ることができます。例えば、たくさんの友達がどこかで待ち合わせをしているとしましょう。マップアプリを起動して現在地を検索し、「共有」をタップするだけで、AirDropで全員に一度に送ることができます。Wi-Fiネットワークも、相手の連絡先情報も必要ありません。相手がコントロールセンターでAirDropを「全員」または「連絡先のみ」に設定していることを確認してください。

28. メッセージとメールで短縮名:メッセージアプリにニックネームがたくさん登録されていますか?iOS 7の新機能「短縮名」を使えば、ニックネームを「名の頭文字、姓」で表示できます。この機能を有効にするには、「設定」>「メール/連絡先/カレンダー」>「短縮名」と進み、画面上の「短縮名」トグルをオンにしてください。前述の「名の頭文字と姓」のほか、「名の頭文字と姓」、「名のみ」、「姓のみ」から選択できます。さらに、連絡先にニックネームが設定されている場合は、「ニックネームを優先」に設定することもできます。

29. アプリのモバイルデータ使用量を監視する:デバイスは、特に高速LTEネットワークを利用中は、想像以上に簡単にモバイルデータを消費します。高額な超過料金を請求されないようにするには、「設定」>「モバイルデータ通信」に移動し、アプリリストをスクロールして、各アプリのデータ使用量を確認できます。各プログラム名の下に、使用量が表示されています。右側には、そのアプリのモバイルデータ通信を無効にするトグルがあります。

一番下までスクロールすると、システム サービス (パーソナル ホットスポット、Exchange アカウント、メッセージング サービスなど) の使用量も確認できます。また、これらの数値をゼロにリセットして、もう一度カウントを開始するためのボタンもあります。

30. 特定のアプリのバックグラウンド更新を無効にする: iOS 7でバッテリーの消費が遅くなっていませんか?OSのバックグラウンド更新機能を使用するアプリが多すぎるのかもしれません。メールクライアントのようなアプリは、フォアグラウンドで実行されていなくても新しいデータを取得できることが重要です。一方、Facebookのようなアプリは、そのような手間はかからないかもしれません。

アプリごとにバックグラウンド更新を無効にするには、「設定」>「一般」>「バックグラウンド更新」に進みます。そこから、機能全体をオフにすることも、問題のあるアプリだけを個別に無効にすることもできます。

iOS7 コンパスの方向

31. コンパスの隠れた機能を見つけよう: iOS 7のコンパスアプリは美しいだけでなく、隠れた便利な機能もいくつかあります。その一つがコンパスの方向設定です。例えば、北緯340度に向かう必要がある場合、画面を1回タップするだけでコンパスの方向を設定できます。この方向から外れると、コンパスの横に開始地点を示す赤いバーが表示されます。バーを消すには、もう一度タップします。

左にスワイプすると、コンパスの中に2つ目のアプリ、水準器が表示されます。従来の水準器ほど正確ではありませんが、いざという時に便利なツールです。Threesで気を紛らわせたい時は、ゲームコントローラーのように手に持ってスマートフォンを水平にしてみてください。

32. 通知センターの「今日」パネルをカスタマイズ:デバイスの画面上部から下にスワイプすると、iOS 7のアラートのリポジトリである「通知センター」が表示されます。このパネルには、現在の通知リストに加えて、「今日」ビューも用意されており、現在の日付、誕生日リスト、天気、カレンダーデータ、リマインダー、株価、翌日の予定のプレビューが表示されます。これらの機能のうち、実際に表示するものを選択するには、「設定」>「通知センター」にアクセスし、「今日」セクションの機能をオン/オフに切り替えます。

33. Touch ID の使い方とコツ(iPhone 5s): iPhone 5s をお持ちなら、指紋センサーの使い勝手はよくご存知でしょう。ここでは、Touch ID をさらに使いこなす方法をいくつかご紹介します。

Touch ID が指紋を認識しない場合は、同じ指紋を複数回スキャンするか、元の指紋を削除して最初からやり直してみてください。Touch ID は常に指紋の精度向上を試みているため、時折混乱が生じ、データが劣化することがあります。

さらに、スキャンした指が何だったか思い出せない場合は、「設定」>「Touch ID とパスコード」にアクセスし、Touch ID リーダーに指を置きます。「指紋」セクションの適切な指紋が灰色でハイライト表示されます。