87
写真ストリームに購読者を追加する

読者のデリック・クレイバーさんは、iCloud経由で画像を共有する際に問題を抱えているようです。彼はこう書いています。

iCloudのフォトストリームで写真を共有する方法は理解できたのですが、アルバムを共有した後、そこに他の人を追加する方法がわかりません。iPhotoとiOSデバイスではどのようにすればいいのでしょうか?

まずは iPhoto から始めて、最初から最後まで詳しく見ていきましょう。

iPhoto(バージョン9.4以降)を起動し、環境設定を開いて「フォトストリーム」項目をクリックし、フォトストリームが有効になっていることを確認します。フォトストリームで共有したい画像のグループを選択します。

「共有」メニューから「フォトストリーム」を選択します。小さな共有ウィンドウが表示されます。新しいフォトストリームを作成するには、「新規フォトストリーム」項目をクリックします。「宛先」と「名前」の両方のフィールドを含むシートが表示されます。フォトストリームを共有したい相手のメールアドレスを入力し、「名前」フィールドに適切な名前を入力して「共有」をクリックします。メールアドレスを入力した相手に招待状が送信されます。相手が招待を承認すると、自分のコンピューターやiOSデバイスでフォトストリームを閲覧できるようになります。(残念ながら、現在のフォトストリーム共有の実装では、他のユーザーがストリームに参加することはできません。)

iOS 6搭載のiOSデバイスでは、「設定」をタップし、「iCloud」をタップして、「フォトストリーム」オプションがオンになっていることを確認してください。さらに、「共有フォトストリーム」オプションがオンになっていることを確認してください。

写真アプリを起動し、「編集」ボタンをタップし、共有したい画像をタップして「共有」ボタンをタップします。表示されるウィンドウで「フォトストリーム」をタップします。「フォトストリームに追加」ウィンドウが開くので、「新規フォトストリーム」をタップします。iPhotoと似たウィンドウが表示され、「宛先」と「名前」フィールドはiPhotoと同じように機能します。これらのフィールドを入力し、「次へ」をタップします。次のウィンドウでは、コメントを追加できます。コメントを追加したら(または追加しないことを選択したら)、投稿をタップしてフォトストリームを共有します。

共有フォトストリームの登録者を編集する方法

さて、具体的なご質問についてですが、MacのiPhotoでは、iPhotoのアルバムパネルで「フォトストリーム」を選択し、編集したいフォトストリームを選択して、ウィンドウ下部の「情報」ボタンをクリックすると、共有相手を追加できます。「共有相手」エリアが表示されるので、そこにアドレスを追加できます。

iPadでは、写真アプリを起動し、「フォトストリーム」タブをタップし、「編集」ボタンをタップして、対象のフォトストリームをタップします。表示される「フォトストリーム編集」ウィンドウで「人を追加」をタップします。ここでも、表示される「宛先」フィールドを意図したとおりに使用し、必要な名前をすべて入力し終えたら「追加」をタップします。

iOS 6 搭載の iPhone および iPod touch では手順が少し異なります。写真アプリを起動し、「フォトストリーム」をタップし、共有フォトストリームの右側にある青いアイコンをタップします。表示される「フォトストリーム編集」画面で「人を追加」をタップし、必要な操作を行います。