読者のデイビッド・サイモンさんは、以前使っていたMacで慣れ親しんでいた機能が見つからないと書いています。
最近MacBook Proを購入し、Lionを使っています。以前のMacではマウスを使っていて、Controlキーを押しながらマウスのスクロールボールを上に押すと画面が拡大するように設定できました。今はトラックパッドを使っていますが、この機能を復活させる方法がわかりません。何か良い方法はありますか?
はい。ノートパソコンにマウスを接続して「マウス」システム環境設定を開くと、ウィンドウの下部に「Controlキーを押しながらスクロールホイール/ボールでズーム」オプションが表示されます。このオプションを有効にすると、ご存知のとおり、Controlキー(または選択した他の修飾キー)を押しながらスクロールホイールまたはスクロールボールを上にフリックすると、画面が拡大表示されます。
しかし、マウスを使っていないので、システム環境設定の「マウス」を選択しても、マウスを検出できないというメッセージが表示されるだけで、何の役にも立ちません。システム環境設定の「トラックパッド」を選択しても、同様に無駄です。たくさんのジェスチャーオプションが表示されますが、どれも必要な機能を提供しません。ズームインとズームアウトのジェスチャーはiPhotoなどの特定のアプリケーションでのみ機能し、Finderやサポートされていないアプリケーションでは役に立ちません。

探しているオプションは「ユニバーサルアクセス」に隠れています。システム環境設定を起動し、「視覚」タブを選択し、「ズーム」エリアで「オプション」ボタンをクリックします。表示されるシートの下部に「スクロールホイールと修飾キーを使ってズーム」と、その下にControlキーの記号が表示されます。この記号を選択し、別の修飾キーを押すことで、このショートカットにOptionキーまたはCommandキーを割り当てることができます。「スクロールホイールを使う」という言葉に惑わされないでください。このオプションを有効にして「完了」をクリックしたら、Controlキー(または割り当てた修飾キー)を押したまま、トラックパッド上で2本指で上にスワイプするとズームイン、同じキーを押したまま下にスワイプするとズームアウトします。