64
ハイブロウ 1.0.1

Macユーザーにとって、多種多様なWebブラウザから選べるのは幸運です。実際、複数のブラウザを日常的に使い分けている人もたくさんいます。例えば、サイトによってはブラウザを変えた方が快適に動作するものがあったり、Webサイトを開発しているなら複数のブラウザで作業をテストしたい場合や、プライベートと仕事用のブラウジングを分けておきたい場合もあるでしょう。

複数のブラウザを使う際の面倒な点の一つは、OS Xのデフォルトブラウザ設定です。Safariの環境設定、またはRCDefaultAppやMore Internetなどのサードパーティ製ユーティリティを使って設定できます。デフォルトブラウザを選択すると、Webブラウザ以外(例えば、メール、ワープロ文書、編集中のHTMLファイルなど)でクリックしたWeb URLはすべて、選択したブラウザで開きます。特定のリンクをデフォルトブラウザ以外のブラウザで開きたい場合は URLをコピーして別のブラウザに貼り付ける必要があります。

しかし最近、クリックするリンクごとにブラウザを簡単に選択できるユーティリティがいくつか登場しました。今日はHighbrowについて、今週後半にはChoosyについて取り上げます。

Highbrowはメニューバーに常駐し、インストールされているすべてのブラウザを一覧表示する便利なメニューを提供します。リストからブラウザを選択すると、Highbrowの実行中にそのブラウザがデフォルト(優先)ブラウザとして設定されます。Highbrowの「優先Webブラウザを使用する」設定を選択すると、Highbrowは優先ブラウザを素早く変更するための手段となります。

(Highbrow を初めて起動すると、各プログラム自体の説明によると Web URL を処理できるとされているプログラムがメニューに表示されます。これには、Movie Player や VLC などのプログラムや、Mac にインストールされているが使用していない Web ブラウザが含まれます。これらのプログラムをメニューに表示したくない場合は、[ブラウザ リストの管理] サブメニューから削除できます。削除されたプログラムは常にこのサブメニューに残るため、必要に応じてメイン メニューに戻すことができます。)

Highbrow の機能がすべてこれだけであれば、非常に便利なユーティリティとなるでしょう。しかし、Highbrow はすべての Web URL アクションをインターセプトし、選択したブラウザに即座にリダイレクトするように設定できます。(ブラウザ内でリンクをクリックすると、そのリンクは常に現在のブラウザで開かれることに注意してください。Highbrow は、Web ブラウザの外部から開かれたリンクをインターセプトします。)

「最近使用したウェブブラウザを使用する」を選択すると、ウェブブラウザ外でURLをクリックすると、デフォルトのブラウザ設定に関係なく、最後に使用したブラウザでそのURLが開きます。テストではこのオプションの優れた動作に感銘を受けました。Highbrowは常に、最後に最前面に表示されていたブラウザでウェブURLを正しく開きました。

もう一つの便利なオプションは、「使用するブラウザを確認する」です。この設定を選択すると、Web URLをクリックすると、Highbrowメニューに表示されているブラウザと同じブラウザが半透明のウィンドウに表示されます。マウスまたはキーボードでブラウザを選択すると、そのブラウザでURLが開きます。このオプションは、特定のWebサイトやページが様々なブラウザでどのように表示されるかを確認したい場合に特に便利です。

Highbrow メニューには各ブラウザと3つのHighbrow動作それぞれに対するキーボードショートカットがリストされていますが、私の環境ではどれもうまく動作しませんでした。今後のバージョンで修正されることを期待しています。また、ポップアップブラウザ選択ツールが表示されない問題が2回発生しましたが、Highbrowを終了して再起動すると問題は解決しました。また、プログラムがHighbrowメニューに自動的に表示されない場合、手動で追加する方法がありません。今回のテストではそのような機能は必要ありませんでしたが、必要になる状況も考えられるため、あれば非常に助かります。

最後に、HighbrowはOS Xのデフォルトブラウザ設定をHighbrow自身に変更することで動作します。これにより、プログラムはWeb URLの操作を傍受します。ただし、これはHighbrowを終了した後、Webブラウザ外でURLをクリックするとHighbrowが再起動することを意味します。Highbrowはデフォルトブラウザ設定を以前の値に戻すか、Highbrow内で選択したブラウザに設定するはずです。