50
OverDriveと3Mクラウドライブラリを使って図書館から無料の電子書籍を借りましょう

最近、バスを待っている間に公共ラジオ番組「Wait Wait … Don't Tell Me!」を聴いていたところ、『食べて、祈って、恋をして』で有名な作家エリザベス・ギルバートがゲスト出演しました。すっかり興味をそそられ、その場で彼女の2冊目の本をiPhone 6 Plusにダウンロードし、通勤中に最初の2章を読み進めてしまいました。

でも、私はその本をApple、Amazon、Googleから買ったわけではなく、公共図書館から借りたんです。

はい、今なら可能です。何世紀にもわたって紙の書籍を貸し出してきた公共図書館は、近年、利用者がパソコンやモバイル端末で読める電子書籍の貸し出しも開始しました。iTunesで映画をレンタルするのと同じように、借りた電子書籍には有効期限があります。貸出期間が過ぎると、電子書籍は利用できなくなります。最寄りの図書館までわざわざ出向く必要も、もちろん延滞料もかかりません。

これをマニフェストとして考えてみてください。電子書籍を買うのはバカだ。気に入った本、そして何度も読み返しそうな本だけを買う。残りは図書館で借りて、大幅に節約しよう。

必要なもの

OverDriveと3M Cloud Libraryは、公共図書館向けに膨大な電子書籍カタログを提供するライバル関係のサービスです。私の住むセントポール公共図書館は、ツインシティの他の図書館システムと同様に、両方を利用しています。地域によってアクセス状況は異なるかもしれませんが、お近くの図書館が少なくともどちらかのサービスを利用している可能性は高いでしょう。3M Cloud LibraryとOverDriveは図書館書籍の配信方法に異なるアプローチを採用しており、最近までどちらも十分な成果を上げていませんでしたが、今や状況は好転しつつあります。

電子書籍 01

3M クラウド ライブラリはバージョン 2 で大きく進化しました。

今月、3MはiPhoneとiPad用アプリのバージョン2.0をリリースしました。インターフェースが大幅に改善されました。かつての古臭いスキュモーフィックな木製本棚は姿を消し、Androidユーザーが何ヶ月も楽しんできたミニマルなインターフェースに置き換えられました。

OverDriveは、電子書籍を洗練されたWebアプリ、ダウンロード可能なファイル、そしてKindle電子書籍として提供するという多角的なアプローチを採用しています。Kindle電子書籍は、OverDriveがAmazonと契約を結び、Kindleストアを配信ハブとして利用できるようにすることで実現しています。

OverDriveと3M Cloud Libraryは、いつも同じタイトルが揃っていないことが多いので、交互に使っています。私はこれらを、クリックやタップ一つでダウンロードできる、数え切れないほどの電子書籍の宝庫である巨大な図書館のように扱っていますが、それぞれの貸出システムには欠点があります。

3Mクラウドライブラリを使い始める

3Mは図書館の図書貸出サービスにおいて、アプリ中心のアプローチを採用しています。iOSとAndroidアプリに加え、PCとMac用のアプリも提供しています。図書館カードを使った電子書籍の貸出登録から、図書の検索、予約、貸出まで、ほぼすべての手続きがこれらのアプリ内で完結します。

電子書籍 02

3M では、アプリ内で地元の図書館のコレクションを閲覧できます。

iOSアプリは使い勝手が良いです。デバイス画面の左端からスライドインする水色のメニューバーから、「おすすめ」セクションと「ブラウズ」セクションにアクセスしてカタログを閲覧できます。以前の3M Cloud Libraryアプリのユーザーとして、整理されたカタログの品揃えのおかげで、アプリの「見つけやすさ」が大幅に向上したことを嬉しく思います。

「マイブック」セクションには、借りている本、保留中の本、そして読書履歴がすべて表示されます。現在読んでいるのは、デイブ・エガースの『ザ・サークル』、デイヴィッド・シェーファーの『ウィスキー・タンゴ・フォックストロット』、そしてダイアナ・ガバルドンのタイムトラベル・ロマンス大作の第2作『ドラゴンフライ・イン・アンバー』です。いずれもタップするだけで利用できます。貸出期限が切れると、それぞれの下に通知が表示され、いつでもタップするだけで「返却」できます。

電子書籍 03

借りて、読んで、返す。

このアプリにはいくつか不満な点があります。iPhoneでもiPadでもRetinaディスプレイに対応していないため、設定のポップオーバーメニューのアイコンがぼやけて見えます。アプリのデザインはiOS 8特有のものではありません(3MはAppleに精通したアプリ開発者を早急に雇うべきです)。タイトルごとにタイポグラフィがまちまちです。また、一部の書籍の左右の余白は、iPadでは問題なく表示されるものの、iPhone 6 Plusでは広すぎるように感じます。

Mac用のクラウドライブラリアプリは、現状でも十分に機能しているものの、インターフェースのアップデートがさらに必要になっています。私が借りた本は木製の背景(うーん)に表示され、棚エリアには人気カテゴリーの書籍がずらりと並び、カテゴリーセクションではアンティーク&コレクターズアイテムから犯罪実話まで、52のトピック領域を細かく絞り込むことができます。コミック&グラフィックノベルなど、一部のジャンルは選択肢が限られています。

電子書籍 08

Cloud Library Mac アプリも問題なく動作します。

クラウドライブラリの書籍は、Windowsアプリ、Androidアプリ、そして3MがAdobeの暗号化技術を使用しているため、Mac版Adobe Digital Editionsでも読むことができます。また、クラウドライブラリのデスクトップアプリを使えば、Sony、Kobo、Barnes & Nobleなどの電子書籍リーダーに書籍を転送することも可能です。

3MはAmazonのKindle Fireタブレットにアプリをインストールする方法を提供しており、私も試してみましたが、問題なく動作しました。しかし、VoyageやPaperwhiteなどのKindle電子書籍リーダーでは、Cloud Libraryの書籍をダウンロードする方法がありません。これがCloud Libraryの最大の欠点であり、おそらくOverDriveの最大の強みと言えるでしょう。

オーバードライブに入る

OverDriveは、公共図書館の電子書籍を貸し出すシステムとして、より広く利用され、よく知られています。そのため、多くの人にとって電子書籍の貸出と同義語となっています。しかし、Cloud Libraryの集中型システムとは異なり、OverDriveは複数の(そして時には矛盾する)方法で本の貸出と閲覧を行う、ヒドラのようなアプローチを採用しています。そのため、少し慣れが必要です。

電子書籍 10

OverDrive 対応の書籍の検索は、通常、Web から始まります。

OverDriveユーザーが何か読みたいものを探す際、通常はウェブ、おそらく地元の図書館のサイトから探し始めます。例えば、セントポール公共図書館のサイトには、OverDrive専用のセクションがあります。

または、OverDrive のサイトを使用することもできます。これは、本のタイトルを検索し、どの図書館がその本を貸し出しているかを調べる、一種の図書館メタ検索エンジンです。公共図書館から OverDrive の本を借りる準備ができたら、さまざまなオプションがありますが、すべてのタイトルで利用できるわけではありません。

電子書籍 05

ブラウザで読む場合でも、適切なコントロールが得られるため、ネイティブ アプリを入手する必要はほとんどありません。

まず、ブラウザで本を読むという方法があります。これは意外と良い方法です。電子書籍を、書体の選択、フォントサイズ調整スライダー、オフラインモード、ブックマーク、ハイライト、メモの作成オプションなど、洗練された、考え抜かれたコントロールを備えた素敵なWebアプリのように見せてくれるからです。

2つ目は、Kindle電子書籍としてAmazonに本を渡すことです。これにより、Kindleデバイス、Kindleアプリ、そしてKindle Cloud Readerを介したブラウザで本を利用できるようになります。本はKindleライブラリに永久に保存されますが、貸出期間が終了すると、購入または再借りしない限り閲覧できなくなります。

電子書籍 06

OverDrive は、ブラウザ内から Kindle、さらには EPUB まで、さまざまな読書オプションを提供していますが、すべての方法がすべての書籍に利用できるわけではありません。

ブラウザでもKindleでもどちらも問題なく動作しますが、相互に同期できないため、両方を使い分けることはありません。ただし、ブラウザかKindleのどちらか一方だけを使う場合は、デバイス間の同期は確実に機能します。

3つ目の選択肢として、書籍をPDFまたはePubファイルとしてMacにダウンロードする方法があります。これらはAdobeの暗号化技術を使用したコピープロテクトファイルであるため、前述のAdobe Digital Editionsアプリ(Mac用)をインストールする必要があります。クラウドライブラリもご利用の場合は、両方のシステムから借りた書籍をAdobeアプリに統合できるので便利です。ただし、Digital Editionsは電子書籍の読み込みが不安定で、扱いにくい場合があるので注意してください。

電子書籍 12

Adobe の Digital Editions を使用すると、3M Cloud Library と OverDrive の両方の書籍を 1 つのアプリで Mac 上で読むことができます。

OverDriveにはデスクトップとモバイル向けのネイティブアプリがいくつかありますが、これらはオプションであり、追加の読書オプションは提供されず、ブラウザベースのアクセスと比べて特に大きな利点も見当たりません。実際、アプリは本を借りる際に、私の公共図書館のサイトをブラウザ形式で表示するだけです。私はOverDriveのMacアプリをどうしてもインストールできず、数週間にわたって複数のMacで試してきました。

結論

電子書籍を借りるようになったせいで、私の電子書籍の購入は激減しました。最後に Kindle で購入したのは 2013 年 12 月です。それ以来の数か月間、セントポール公共図書館から何十冊もの本を借りて、最高の時間を過ごしています。

3M Cloud Library と OverDrive は、私が指摘したように、まだ完璧には程遠いですが、本の世界を指先一つで利用できることを考えると、その欠点は許容できるほど小さくなっています。また、価格も確かに適切です。