60
ソニーは多機能フラットパネルディスプレイを提供
ソニーPED

ソニーは本日、17インチの多機能フラットパネルディスプレイ「SDM-V72W」を発表した。同社によると、ゲーム、パソコン、DVDプレーヤーのホームエンターテイメントモニターとしての使用に最適だという。同社はこれを「パーソナルエンターテイメントディスプレイ(PED)」シリーズの第一弾と位置付けている。

この新しいディスプレイはMacとPCに対応し、最大4台の外部デバイスを接続できると謳われています(入力端子の詳細は不明)。入力ソースを切り替えるためのリモコンが付属しています。ディスプレイは水平方向に150度、垂直方向に120度回転します。

<?php 仮想(“/includes/boxad.inc”); ?>

SDM-V72Wは16:9のアスペクト比を誇り、1620万色表示が可能です。コンピューター接続時のネイティブアスペクト比は1280 x 768ピクセルです。ソニーによると、この新型PEDは22msの応答速度を実現しており、残像やゴーストのない表示を求めるゲーマーや映画鑑賞者にとって十分な速度です。また、500:1のコントラスト比と450cd/m(2)の輝度を備えています。内蔵ステレオスピーカーに加え、プライバシーや静寂が重要な共有環境で使用する場合は、ヘッドホンジャックも搭載されています。

SDM-V72Wは約13ポンド(約6.3kg)の軽量設計で、壁掛け設置も可能です。ワイドスクリーンと画質設定はユーザーが調整できるため、入力信号や好みに合わせて映像のスケールや位置を調整できるほか、色相、シャープネス、コントラストも調整可能です。

ソニーは、SDM-V72Wが本日から小売店で出荷され、予想価格は約1,000ドルになると発表しました。MacCentralがこの記事を投稿した時点では、モニターに関する具体的な情報は公開されていませんが、消費者はSonystyle.comで詳細情報を入手したり、システムを注文したりできるはずです。