
今年の Macworld 2011 では iOS デバイス用のケースやガジェットが数多く発表されましたが、Scosche の myTrek Bluetooth 脈拍モニターが注目を集め、2011 年の Best of Show 賞も受賞しました。
Scosche社が今夏149ドルで発売予定のこのデバイスは、同社の無料アプリ「myTrek」と連携し、脈拍モニタリング、ワークアウトのカスタマイズ、フィットネストラッキングが可能です。myTrekを使用するには、ベルクロバンドで前腕に固定し、電源を入れるだけでBluetooth接続が確立されます。アプリを開くと、デバイスが脈拍の送信を開始し、アプリとのキャリブレーションを開始します。
myTrekアプリで性別、年齢、体重、安静時の心拍数を設定することで、ワークアウトプログラムをカスタマイズできます。また、計画しているアクティビティ(ランニング、サイクリング、ハイキング)に基づいて、カスタムプログラムステージを作成できます。さらに、特定の音声プロンプト(男性または女性)を選択して、ルーチンの切り替え時に通知したり、目標のワークアウトを達成するためにスピードを上げる、落とす、または停止する必要があるかどうかを知らせたりすることもできます。
アプリを起動すると、安静時の脈拍数のアクティブグラフと現在のワークアウトモードが表示されます。デフォルトではフリートレーニングから始まり、ワークアウトを進めていくと画面下部のバーが徐々に満たされ、自動的に次のステージに進みます。
ワークアウト中は、アプリまたはアームバンドを使って音楽ライブラリから曲を選択したり、操作したりできます。脈拍モニターのボタンで、曲のスキップ、再生/一時停止、デバイスの音量調節が可能です。
ワークアウトを終えると、消費カロリーと合計時間とともに、進捗状況を棒グラフで確認できます。過去のワークアウトデータはすべてアプリ内に保存されるので、いつでも参照できます。
ショーフロアで見たデモは全体的に短かったものの、印象的でした(Notebooks.comが動画で撮影したこのデモと非常によく似ています)。ヘッドフォンでもキーボードでもないiOS用Bluetoothアクセサリがショーフロアで見られただけでも嬉しかったです。残念ながら、ショーでプレビューされていたScosche社のもう一つのBluetooth製品、iPhone、iPod touch、Flipカメラ用のワイヤレスラベリアマイク「FreedomMIC」を試す機会がありませんでした。myTrekとFreedomMICの詳細については、Scosche社の一般向けカタログをご覧ください。