84
ねえ!好きな形式で見てください
ヘイ!ウォッチ

そうですね、この点に関してはジョン・グルーバーに賛成です。句読点を乱用する企業の方々、もうやめてください。Hey!Watchさん、あなたに言っているんです。まず、感嘆符が入っていますし、次にスペースが全く抜けています。2025年頃に英語の文章が一つの長い単語になった時、私はあなたのせいにします。こんな文章を読める人なんているでしょうか?本当に迷惑です。

とはいえ、このサービス自体はなかなか素晴らしいです。サイトに動画をアップロードすれば、DiVX、MP4、TiVo、DVD、WMV、Flashなど、ほぼあらゆるフォーマットに変換でき、iPod、Zune、PSP、DS、Wiiなど、あらゆるデバイスで再生できます。かなり洗練されていて、機能もどんどん追加されています。もう一つ便利な機能は、変換した動画がすべてXMLフィードに保存されるので、iTunesで登録しておけば、変換が完了したら自動的にダウンロードされるというものです。アップロード、変換の待ち時間、ダウンロード、そして実際に変換を実行するまでの時間の方が長いかどうかは分かりませんが、ハードウェアやインターネット接続環境によって異なると思います。無料プランもなかなか良いですが、月額5ドルで月間エンコードセッション数を増やしたり、動画の再生時間を延ばしたり、その他の機能を追加したりできます。

奇抜な名前はやめてください。

[Lifehacker経由]